青い森通信2022年8月号

目次

1 センターからのお知らせ 

(1)青森県身体障害者福祉センターねむのき会館より、視覚障害者

 パソコン講習会開催のお知らせ

(2)「愛・Eyeライブラリー」について

2 新刊録音図書の紹介

3 新刊点字図書の紹介

4 今月のトピックス

5 サピエ図書館新着図書の紹介

6 8月のカレンダー

編集・発行

青森県視覚障害者情報センター

開館時間 平日 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分
休館日 土曜日、日曜日、国民の休日及び年末年始
所 在 地

〒038-8585 青森市石江江渡5-1 青森県青森福祉庁舎3階

電話 017-782-7799
ファクス 017-782-7228
E-mail

aosise@aosise.com(代表)

refere@aosise.com(貸出専用)

ホームページ

http://www.aosise.com/

1 センターからのお知らせ

(1)青森県身体障害者福祉センターねむのき会館より、視覚
 障害者パソコン講習会開催のお知らせ

 「パソコンを触ったことがない」「一度体験してみたい」という

初心者の方、以前使用したことがあり久しぶりに触ってみたいという

方が対象です。八戸、青森、五所川原の3地区で開催します。

①八戸会場

  場所 八戸市身体障害者更生館(八戸市類家4丁目3-1)

  開催日 9月24日(土)、9月25日(日)

  開催時間 10時から12時 13時から15時

  申込締切 9月17日(土)

②青森会場

  場所 青森市ねむのき会館(青森市野尻字今田52-4)

  開催日 10月8日(土)、10月9日(日)

  開催時間 10時から12時 13時から15時

  申込締切 10月1日(土)

③五所川原会場

  場所 五所川原市内公共施設で調整中

  開催日 11月19日(土)、11月20日(日)

  開催時間 10時から12時 13時から15時

  申込締切 11月12日(土) 

注意事項

 ・ご自分のノートパソコンを持ち込みしても構いません。

 ・付添の方の同席は可能です。

 ・昼食のご準備は各自でお願いします。

 ・受講の際は、必ずマスクを着用してください。

申込・問合せ先 

青森県身体障害者福祉センターねむのき会館

TEL:017-738-5033 FAX:017-738-0745

担当 成田・寺山

(2)「愛・Eyeライブラリー」について

 10月1日(土)10時から15時、八戸市のラピア1Fフェスタプラザに

おいて、「愛・Eyeライブラリー」が開催されます。「愛・Eye

ライブラリー」は、八戸盲学校主催の、目の見え方で困っている人の

ための展示・体験・相談会です。当センター職員も参加し、図書展示等を行います。お気軽にお越しください。

2 新刊録音図書の紹介

 図書番号・書名・著者名・時間数・原本出版年・内容紹介の順に

ご紹介します。(書名の前のAの記号は郷土資料を示します。)

【哲学】

1 ドイツ人はなぜ「自己肯定感」が高いのか
        キューリング 恵美子(えみこ)著   6時間7分

2021年出版。「自分に満足している」という国民が8割を超える国・

ドイツでは、残業はしない、メイクはしない、子どもの成績が悪くても

責めない。現地在住20年を超える著者が、ドイツ流ストレスフリーな

生き方の極意を解き明かす。

2 俺には俺の生き方がある
        加藤 諦三(かとう たいぞう)著   8時間8分

2021年出版。誰の人生でもない。僕自身の人生を生きるようになって

から、僕は気持が落ち着いた…。劣等感、苦悩、葛藤を乗り越え、

人生を豊潤にするための考え方、感じ方を説く。著者が20代に著した

書を復刊。

【歴史】

3 最後の怪物 渡邉恒雄
        大下 英治(おおした えいじ)著   14時間57分

2018年出版。一介の政治記者が、いかにして大物政治家を牛耳り、

日本を動かすフィクサーと呼ばれるまでになったのか。メディア、政界、プロ野球界、あらゆる権力を掌握した稀代の傑物、渡邉恒雄の人物像に迫る。

4 A 菅江真澄 津軽隠れ里紀行
        菊池 正浩(きくち まさひろ)著   4時間53分

2021年出版。江戸時代の紀行家・菅江真澄の津軽での足跡をたどる。「イザベラ・バード北東北の旅」「津軽観音巡礼の旅」も収録。

【社会科学】

5 A 「ねぷた」 ~その起源と呼称~
        松木 明知(まつき あきとも)著   4時間24分

2006年出版。いつ、だれが、どこから、始まりは何?人々はなんと発音してきたか?ねぷた灯篭とねぷた祭の起源とその呼称について、地元の

科学研究者が、長年史料を収集精査してたどりついた答えをまとめる。

【自然科学】

6 世の中、ウソばっかり!
   ~理性はわがままな遺伝子に勝てない!?~
       竹内 久美子(たけうち くみこ)著   6時間23分

2021年出版。一目惚れ、浮気、毒親、第一印象、病気…。私たちの

まわりにある、当たり前だと思っていたこと、深く考えもしなかった

“なぜ?”“どうして?”を、動物行動学研究家が科学的根拠に基づいて

解説する。

【技術.工学】

7 家飲み大全
        太田 和彦(おおた かずひこ)著   4時間34分

2021年出版。社会も、人間も、何か考えることも、すべてを断ち切った「無の時間」こそが、家飲みの神髄。盆まわりのつくり方、酒器の

選び方、ビールや日本酒の注ぎ方、酒の肴、一人酒時間の過ごし方

などを、居酒屋作家が語り尽くす。

【文学】

8 えんま様のもっと!忙しい49日間 新宿七不思議の謎
            霜月(しもつき)りつ 著   6時間56分

2021年出版。新宿・歌舞伎町で休暇中の閻魔大王。SNSで「新宿

七不思議」が拡散されていることを知り、世話役の地蔵菩薩に頼まれて、その中のひとつを調べることになり…。不思議に彩られた全5話を収録。

9 おネコさま御一行 れんげ荘物語 6
              群(むれ)ようこ 著   4時間44分

2022年出版。キョウコの兄夫婦のところに突然やってきたおネコさま

御一行、チユキさんの彼が飼いはじめたイヌのえんちゃん…。

キョウコは小さな幸せを感じながら、月10万円の暮らしをのんびり

続けます。「れんげ荘」シリーズ第6弾。

10 最後の晩ごはん 16 後輩とあんかけ焼きそば
         椹野 道流(ふしの みちる)著   6時間37分

2021年出版。芦屋の定食屋「ばんめし屋」の看板店員・五十嵐海里の

もとに、後輩で俳優の李英がやってきた。所属事務所が決まり、東京に

戻るという彼の新たな出発を喜び、ささやかな送別会を計画する海里。だが送別会当日、李英は現れず…。

11 准教授・高槻彰良の推察 7 語りの底に眠るもの
        澤村 御影(さわむら みかげ)著   9時間5分

2022年出版。女子大生が高槻と尚哉の元へ相談に訪れた。友達と

エレベーターで「異世界に行く方法」を試した翌日、1人が行方不明に

なったという。心当たりを尋ねると彼女の声は歪み…。異界に

魅入られた凸凹コンビの民俗学ミステリ。

12 総務課の播上君のお弁当 ~ひとくちもらえますか?~
         森崎 緩(もりさき ゆるか)著   9時間36分

2021年出版。札幌の企業に就職した料理男子・播上。毎日手作り弁当を持参していたある日、社員食堂で暗い顔をした同期の清水に気づく。

彼女を励ますべく、おかずをプレゼントしたことから2人はメシ友に…。お弁当が結ぶ、ほのぼの恋物語。

13 A 東奥文学賞大賞作品 第5回 月光の道
       花生 典幸(はなおい のりゆき)著   2時間53分

2019年出版。東日本大震災で父母を失ったしおりは、八戸市の小学校へ転校する。だが同級生を突き飛ばして怪我をさせたことから、教頭・

片野の心身症が再発してしまい…。第5回東奥文学賞大賞作品「月光の道」を選評とともに収録。

14 A マザー・マーダー
           矢樹 純(やぎ じゅん)著   8時間38分

2021年出版。息子を溺愛し、学校や近隣でトラブルを繰り返す母親。 家から一歩も出ず、姿を見せない息子。“最愛の息子”は本当に存在して

いるのか…。企みと驚きに満ちた傑作ミステリ。

15 ヤクザと家族
     藤井 道人(ふじい みちひと)ほか 著   5時間39分

2021年出版。孤独な少年・山本は、柴咲組組長の危機を救ったことで、ヤクザの世界へ足を踏み入れた。抗争のあおりに乗って服役し、

14年後に出所した彼を待ち受けていたのは…。2021年1月公開映画の

ノベライズ。

16 A 弘前多譚
            世良 啓(せら けい)著   9時間50分

2022年出版。好奇心いっぱいの著者が春夏秋冬、東西南北、弘前の

まちを駆け回る!タウン誌「月刊弘前」に2011年から連載のエッセイが待望の単行本化。少しずつ変わるまちの風景と揺るぎなき弘前への愛を綴った120編。各回当時をふりかえっての一言コメントつき。

あんな本こんな本(官能小説)

17 義母特別授業
         牧村 僚(まきむら りょう)著   6時間13分

その他貸出録音資料

 ここで紹介する資料は、センターへ寄贈されたものです。各自治体の

資料などは、自治体へ直接お問い合わせください。

 RAB耳の新聞    一般CD 1枚

(2022年5月8日~2022年5月29日放送分収録)

・2022年5月8日  ・・・・・・・・・・・担当:小田垣 康次

 「気づいてみれば45年目 その2」

・2022年5月15日・・・・・・・・・・・担当:板橋 和幸

 「点字ブロック守ろうチャリティーコンサート」           

・2022年5月22日・・・・・・・・・・・担当:棟方 庸子

 「青森県立盲学校 ロービジョン相談センター

  今年度の活動について」           

・2022年5月29日・・・・・・・・・・・担当:佐藤 英理子

 「わが人生を語る クリスタリン網膜症 発症から今日まで」           

3  新刊点字図書の紹介

 図書番号・書名・著者名・冊数・原本出版年・内容紹介の順にご紹介します。(書名の前のAの記号は郷土資料を示します。)

【社会科学】

1 警察のウラガワ 大人も知らないお仕事のヒミツ
         倉科 孝靖(くらしな たかやす)監修   2冊

2021年出版。思わず人に言いたくなる知識がいっぱい!警察官や刑事の仕事から、警察の組織、捜査まで、警察のウラ情報を豊富なイラスト・写真を交えて紹介。警察官になるための情報も掲載。

2 A 障害のある人の分岐点 
 ~国際障害者年から40年の軌跡障害者権利条約に恥をかかせないで~
           藤井 克徳(ふじい かつのり)著   4冊

2021年出版。1981年の国際障害者年以降を中心に、この40年間の障害

分野の主な出来事を、10年ごとに分けてたどる。表「1979年以前の

障害者施策の動き」、「障害のある人の分岐点」年表も収録。

3 霧のなかのバーバラ ~学習しょうがいを克服した女性の物語~
         片山 恭一(かたやま きょういち)著   3冊

2022年出版。生まれつき脳に重度の神経障害があったカナダ人女性、 バーバラ・アロースミス・ヤング。彼女の半生と、困難を乗り越えた

画期的なノウハウ「アロースミス・プログラム」を追う。

【自然科学】

4 その「うつ」っぽさ適応障害かもしれません
            岩波 明(いわなみ あきら)著   2冊

2021年出版。適応障害は、誰もがかかる可能性のある、もっとも身近な心の病のひとつ。「うつ」とどう違う?なりやすい性格は?適応障害を はじめとする心の病について、できる限り最新の、信頼できる知見を提供する。

5 老い楽のすゝめ ~内科医が贈る健康長寿への道しるべ 
   健康に暮らす秘訣から腎臓を護るコツまで一挙紹介~
         日ノ下 文彦(ひのした ふみひこ)著   2冊

2021年出版。休める時には寝る。かかりつけ医を見つける。芸術・文化を味わう…。老いても健康で自立した生活ができるよう、ベテラン医師が長年の診療で培ったさまざまな工夫を紹介する。

6 ハッピーエイジング ~リズミカルに生きると体は老いない~
          佐藤 信紘(さとう のぶひろ)編著   4冊

2020年出版。ハッピーエイジングを実現する栄養とおなかの働き、

これからの高齢者医療…。順天堂大学と東急不動産のジェロントロジー(老年医学)でわかった、人生100年時代のシニアケアの理論と実践を、ていねいに解説する。

【技術.工学】

7 A 青森の暮らし 2021年秋号
                   グラフ青森 編集   2冊

2021年出版。『青森の暮らし』は、青森に住む人々の生き甲斐や思いを伝える雑誌です。本号では、青森のおいしい食堂を特集しています。

8 A 伝え継ぎたい津軽のおかず
        北山 育子(きたやま いくこ)ほか 著   1冊

2021年出版。柴田学園短期大学部が開いている公開講座で扱ってきた

郷土料理のレシピをまとめたもの。「ニンジンの子和え」「けの汁」「貝焼きみそ」などの68品を収録。

【産業】

9 おうち野菜づくり
  ~キッチンからはじめる!日本一カンタンな家庭菜園の入門本~
          宮崎 大輔(みやざき だいすけ)著   2冊

2021年出版。スーパーで買った野菜の切れ端を育てて再収穫!再生

栽培の基本的な手順、栽培に使える100均アイテムや身のまわりの

日用品を紹介し、41種の野菜、くだもの、ハーブ、スプラウトの

育て方をイラストで解説する。

【言語】

10 悪い言語哲学入門
              和泉 悠(いずみ ゆう)著   3冊

2022年出版。「あんたバカぁ?」「だって女/男の子だもん」…。

何気なく使う言葉にも、悪い言葉がたくさん潜んでいる。その言葉は

どこが悪いのか?言葉の善悪の問題を哲学、言語学の観点から

解き明かす。

【文学】

11 辰巳センセイの文学教室 上
           瀬川 雅峰(せがわ まさみね)著   4冊

2021年出版。国語科のセンセイ辰巳祐司は、何らかのトラブルに巻き 込まれて階段から落ちた女生徒を見つける。彼女の複雑な恋愛模様や 家庭事情は、森鴎外の「舞姫」のストーリーと重なっていき…。上巻。

12 人形姫
          山本 幸久(やまもと ゆきひさ)著   5冊

2021年出版。傾きかけた老舗人形店に、フィリピン人の若い女性が

弟子入り志願!?お人好しな若社長が仕事に、そして恋に奮闘する

心温まる物語。

13 町泥棒のエゴイズム
          新馬場 新(しんばんば あらた)著   4冊

2021年出版。川崎の町の秘密を知り、鍵を握る一人の男。彼が残した「後悔」を晴らすため、悪戯好きの町泥棒が覚悟を決め、世話になった人たちが恩を返すべく動きだす。それぞれの想いがつながった時、奇跡の夜が幕を開ける…。

14 名探偵は反抗期 舞田ひとみの推理ノート 3
          歌野 晶午(うたの しょうご) 著   5冊

2021年出版。中学2年生の高橋愛美璃は、ひょんなことから募金詐欺師の女を追うことに。だが、旧友の舞田ひとみが仲間に加わった矢先、女が殺されてしまう。すぐに容疑者が浮上するが、ひとみの一言から意外な 展開へ…。青春ミステリ。

15 おとなってこまっちゃう  ハビエル・マルピカ 著
            宇野 和美(うの かずみ)訳    2冊

2022年出版。9歳のサラのおじいちゃんが、ママと同じくらいの年の人と結婚することに。結婚式に行きたいサラは、大反対のママと婚約者に 仲良くしてもらおうとして…。素直になれない大人たちとサラが

まきおこすファミリーコメディ。

厚労省委託・寄贈点字図書

【社会科学】

16 他者の靴を履く ~アナーキック・エンパシーのすすめ~
                ブレイディ みかこ 著   4冊

2021年出版。意見の異なる相手を理解する知的能力「エンパシー」を めぐる思索の旅。“負債道徳”からジェンダーロールまで、現代社会の様々な思い込みを解き放つ。『文學界』連載を単行本化。

17 著作権法施行令 著作権法施行規則
  プログラムの著作物に係る登録の特例に関する法律     2冊

2021年発行。令和2年9月16日改正の「著作権法施行令」、令和2年4月

21日改正の「著作権法施行規則」など、全3法令を収録。

18 賃貸住宅の管理業務等の適正化に関する法律 土地基本法  1冊

2020年発行。令和2年6月19日公布の「賃貸住宅の管理業務等の適正化に関する法律」と、令和2年3月31日改正の「土地基本法」を収録。

19  母子保健法                        1冊

2020年発行。母性並びに乳児及び幼児の健康の保持及び増進を図る

ため、保健指導、健康診査、医療その他の措置について定めた法律。

令和元年5月31日改正。

【文学】

20 新選組戦記 中
          小前 亮(こまえ りょう)作 ほか   3冊

2020年出版。真っ正面から、斬り結べ!ついに王政復古の大号令が

発せられる。近藤勇率いる新選組は、薩長を中心とした新政府軍との

戦いに突き進み…。小間使いの少年・市之助の視点で描く、あたらしい“新選組”第2弾。

21 新選組戦記 下
          小前 亮(こまえ りょう)作 ほか   3冊

2020年出版。近藤勇に代わり、新選組を率いた土方は、新天地を求め、蝦夷地に上陸を果たす。そしてついに、新政府軍との最終決戦に挑む!

小間使いの少年・市之助の視点で描く、あたらしい“新選組”完結。

あんな本こんな本(官能小説)

22 いたずら女神
           睦月 影郎(むつき かげろう)著   3冊

その他貸出点字資料

 ここで紹介する資料は、センターへ寄贈されたものです。各自治体の

資料などは、自治体へ直接お問い合わせください。

・令和2年版 自殺対策白書(概要版)  ・・・・・・・・・・・・ 全3巻

・令和2年版 高齢社会白書(概要版)  ・・・・・・・・・・・・ 全1巻

・心の糧 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・曹洞宗宗務庁 発行

・月刊東洋療法 ・・・・・・・・・・全日本鍼灸マッサージ師会 発行

・にってんボイス ・・・・・・・・・・・・・・日本点字図書館 発行

・県民だよりあおもり ・・・・・・・・・・・・・・・・青森県 発行

・広報あおもり ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・青森市 発行

・あおもり市議会だより ・・・・・・・・・・・・・・・青森市 発行

・点字毎日 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・毎日新聞社 発行

4 今月のトピックス

 皆さんは、弘前市出身の作家、黒木あるじ氏をご存じでしょうか。

会社勤めの傍ら怪談の執筆を手がけ、2009年「おまもり」でビーケー

ワン怪談大賞・佳作、「ささやき」で『幽』怪談実話コンテスト

「ブンまわし賞」を受賞。2010年「震(ふるえ)」でデビュー。現在は怪談以外のジャンルにも取り組んでいます。

 今月は、黒木あるじ氏の怪談を一部ご紹介します。

 なお、製作館名は省略します。

全国怪談オトリヨセ             3冊 / 4時間13分

2014年出版。北は北海道から、南は沖縄まで。日本全国の都道府県から蒐集した47の御当地怪談実話を収録。御当地で語り継がれる必然性を

有した怪談を産地直送でお届けする、恐怖のカタログ・ブック!

全国怪談オトリヨセ 恐怖大物産展      3冊 / 6時間59分

2015年出版。北海道のトンネル内で友人が叫んだ言葉の意味、福井県

沿岸に浮かぶ島の神社へ不埒な目的で立ち入ったカップルの末路…。

全国47都道府県で収穫した怪談実話を産地直送でお届けする、世にも

奇妙な見本市。

黒木魔奇録                                    3冊 / 5時間24分

2018年出版。黒木あるじによる、戦慄冴えわたる新シリーズが始動。

何ヶ月か先に聞こえるはずの音が聞こえる「予音」、撮影中に起きた

奇妙な出来事を記した「看黒」と「看える」など、全47話を収録。

怪談実話傑作選 磔                                       4時間54分

2020年出版。単著デビュー10周年を迎えた黒木あるじの傑作選第2弾。怪しい単発バイトで知った驚愕の真実「軍手」など、選りすぐりの

怪異譚30篇に加筆修正するほか、書き下ろし4篇も収録する。

 以上、貸出ご希望の方は、貸出係へお問い合わせください。    

5 サピエ図書館新着図書の紹介

 サピエ図書館の新着完成図書(2022年5月19日から2022年6月17日)より、一部ご紹介します。

 なお、製作館名は省略します。

【デイジー図書】

良いデジタル化悪いデジタル化
  ~生産性を上げ、プライバシーを守る改革を~
        野口 悠紀雄(のぐち ゆきお)著   7時間44分

2021年出版。日本の労働生産性の低迷、「テレワーク」「オンライン

教育」「オンライン診療」が進まない官民双方のデジタル化の遅れの

根本要因を明らかにし、個人の自由とプライバシーを守れる

デジタル化への道を示す。

名探偵コナン ハロウィンの花嫁
          水稀(みずき)しま 著 ほか   5時間21分

2022年出版。佐藤刑事と高木刑事の結婚式に暴漢が現れた。佐藤を

庇った高木は無事だったが、佐藤は高木に死神の影を見る。一方、

脱獄犯を追う安室の目の前で犯人が爆発し、安室も何者かに首輪爆弾をつけられた。爆弾魔は死神の格好で…。

目の見えない私が「真っ白な世界」で見つけたこと
  ~全盲の世界を超ポジティブに生きる~
        浅井 純子(あさい じゅんこ)著   4時間35分

2022年出版。30年間、健常者として生きてきた。そして、18年間、視覚障害者として生きている…。視覚障害者としての経験や気づき、考え方の変化、盲導犬との生活などをポジティブに語る。

【点字図書】

立花隆の最終講義 ~東大生と語り尽くした6時間~
            立花 隆(たちばな たかし)著   3冊

2021年出版。死、自身の20歳の頃、物理、宗教、スーパー

コンピュータ、デカルト…。70歳の師が、20歳の徒に残したかった

一字一句は、いつの日の若者にも必要なことばかりだった…。2010年

6月、東大生に向けて行った講義録。

十二支妖異譚 ~神様になれなかった動物たち~
           福井 栄一(ふくい えいいち)著   4冊

2020年出版。子、丑、寅…小児にさえ親しまれている十二支の生きものたちも、いつも無垢で愛らしいとは限らない。神話、伝説、民話から

読本、歌舞伎まで、十二支の妖しく不気味な貌を切り取った話を集成。

薔薇のなかの蛇
              恩田 陸(おんだ りく)著   4冊

2021年出版。英国へ留学中のリセは、友人のアリスから薔薇を

かたどった館のパーティに招かれる。アリスの家族と交流を深める

リセ。折しもその近くでは、首と胴体が切断された遺体が見つかり…。

 以上、貸出ご希望の方は、貸出係へお問い合わせください。

6 8月のカレンダー

センター関連の行事等をお知らせします。

・音訳奉仕員養成講習会(八戸市)

       ・・・・・・・・・・・9日、23日、30日(毎週火曜日)

・点訳奉仕員養成講習会(弘前市)・・・・18日、25日(毎週木曜日)

・図書選定委員会 ・・・・・・・・・・・・・・・・・19日(金曜日)

・図書整理日 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・31日(水曜日)

※新型コロナウイルス感染拡大状況によっては、日程が変更になる

場合もあります。

PDF形式データ

青い森通信2022年8月号