青い森通信2018年12月号

目次

1.センターからのお知らせ

(1)年末特別貸出について

(2)「2019年小鳩文化カレンダー」を差し上げます

(3)「ふれあいの集い」報告

(4)奉仕員表彰受賞者

2.新刊録音図書の紹介 

3.新刊点字図書の紹介 

4.おすすめ図書の紹介 

5.サピエ図書館人気図書ランキング 

6.12月のカレンダー

編集・発行

青森県視覚障害者情報センター

開館時間 平日 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分
休館日 土曜日、日曜日、国民の休日及び年末年始
所 在 地

〒038-8585 青森市石江江渡5-1 青森県青森福祉庁舎3階

電話 017-782-7799
ファクス 017-782-7228
E-mail

aosise@aosise.com(代表)

refere@aosise.com(貸出専用)

ホームページ http://www.aosise.com/

1 センターからのお知らせ 

(1)年末特別貸出について

センターは、平成30年12月29日(土曜日)から平成31年1月3日(木曜日)までを年末年始の休館日とさせていただきます。その間にも読書を楽しみたい方は多いと思いますので、従来の貸出の他に年末特別貸出をお受けします。12月14日(金曜日)までにお知らせください。年末特別貸出として希望された図書は、12月25日(火曜日)に発送いたします。ご返却は1月10日頃までにお願いします。ご希望の際に、通常の貸出か、年末特別貸出かを必ずお知らせください。年末は郵便並びに貸出業務の混雑が予想されます。年末に貸出を希望された図書の発送が翌年になる場合もございますので、あらかじめご了承ください。また、SDカードとUSBメモリーでの貸出希望もお受けします。数に限りがありますので、先着順とさせていただきます。

(2)「2019年小鳩文化カレンダー」を差し上げます

RAB青森放送様より、小鳩文化事業団製作の写真付き点字カレンダーをご寄贈いただきました。ご希望の方は、センターまでお申し込みください。数に限りがありますので、お申し込みは県内利用者のみとさせていただきます。

(3)「ふれあいの集い」報告

10月に開催したふれあいの集いには、総勢84名の参加をいただきました。午後の三者の情報交流では、視覚障害者の映画館利用、スマートフォン、奉仕員の活動、利用者団体紹介があり、盛りだくさんでした。小田垣さんの進行もスムーズで、時間通りの閉会となりました。参加してくださった皆様、本当にありがとうございました。

(4)奉仕員表彰受賞者

今年もセンターから奉仕員の方へ、所長表彰と感謝状を贈呈いたしました。以下は今年の受賞者です。(敬称略)

所長表彰

高橋 雅子(むつ市)  日赤むつ分団      点訳奉仕員

白石 秀子(むつ市)  日赤むつ分団      点訳奉仕員

木村 信悦(青森市)    日赤青森分団    点訳奉仕員

成田 晃子(青森市)    日赤青森分団    点訳奉仕員

今野 真由美(秋田市) 個人        音訳奉仕員

駒場 美智子(八戸市)  日赤八戸分団    音訳奉仕員

五十洲 廣明(青森市) 日赤青森分団   音訳奉仕員

感謝状

黒田 ちえ(青森市)    個人  点訳奉仕員

小島 美鶴(五所川原市)日赤青森分団 点訳奉仕員

竹岸 真弓(八戸市)   日赤八戸分団 点訳奉仕員

山地 節子(八戸市)   日赤八戸分団 点訳奉仕員

川村 眞理子(弘前市) しらゆり会 音訳奉仕員

山口 礼子(八戸市)   日赤八戸分団 音訳奉仕員

畑中 綾子(青森市)    個人          音訳奉仕員

町田 朋子(弘前市)    日赤弘前分団 音訳奉仕員

2 新刊録音図書の紹介

図書番号・書名・著者名・時間数・巻数・原本出版年・内容紹介の順にご紹介します。(デイジー図書は時間数、テープ図書は巻数です。書名の前のAの記号は郷土資料を示します。)

【歴史】

1 ストリップの帝王   八木沢 高明(やぎさわ たかあき)著   11時間37分 

2017年出版。元銀行マンでありながら、ストリップ業界を興隆させ、破壊し、見届けた男、滝口義弘(たきぐち よしひろ)の半生を描く。

【社会科学】

2 ぶどう畑で見る夢は~こころみ学園の子どもたち~
小手鞠 るい(こでまり るい)著 2時間30分 

2018年出版。昭和44年、知的障害のある子どもたちのために、ひとりの教師が私財をなげうってぶどう畑を開墾した…。

【自然科学】

3 あきらめなければ、痛みも、麻痺も、必ず治る!
山元 敏勝(やまもと としかつ)著 4時間8分 

2017年出版。頭部に針をさし、さまざまな痛みを取り除く治療法「YNSA」。YNSAでどのような症状が改善するのか、また、どのような方法で治療を行い、なぜ効果が生まれるのかを、わかりやすく伝える。

4 “座りっぱなし”でも病気にならない1日3分の習慣 
池谷 敏郎(いけたに としろう)著 4時間5分 

2018年出版。ムリに立ち歩いたり、運動をしなくても、座ったまま上半身を動かすだけで、老化の予防に役立ちます。

【文学】

5 愛は憎しみを越えて 高橋 信次(たかはし しんじ) 著 
8時間52分 

1981年出版。人間不信と欲望の渦巻く現代で生き抜く道は力か、金かそれとも憎悪に燃える心か。愛は、すべてを癒やす力となり得るか。

6 高座のホームズ~昭和稲荷町らくご探偵~ 
愛川 晶(あいかわ あきら)著 6時間48分 

2018年出版。なつかしいあの頃の落語界を舞台に、探偵・正蔵が快刀乱麻を断つ。林家正雀の寄稿も収録。

7 出世侍〔5〕 千野 隆司(ちの たかし)著 6時間39分 

2017年出版。狂馬に将軍の駕籠を襲わせたのは何者か? 農民から武士へと出世を果した藤吉の真価が問われる、シリーズ最終巻。

8 0円相談室  東郷 もよ(とうごう もよ)著 3時間24分 

2017年出版。現代をたくましく生きる全ての女性におくる、個性豊かな7人の女性の物語。

9 ひと  小野寺 史宜(おのでら ふみのり)著 8時間40分 

2018年出版。両親を亡くし、大学をやめた二十歳の秋。見えなくなった未来に光が射したのは、コロッケを一個、譲った時だった。

10 A マトリョーシカ・ブラッド  呉 勝浩(ご かつひろ)著 
12時間3分 

2018年出版。陣馬山で発見された白骨死体の傍らに、謎の薬物が入ったマトリョーシカが埋められていた。

11 SRO〔7〕~警視庁広域捜査専任特別調査室~
富樫 倫太郎(とがし りんたろう)著 12時間42分 

2018年出版。新宿で起こった闇金業者殺しの現場から、同じころ遺体で発見された身元不明の少年の指紋が見つかった。

デイジー化した図書

テープで製作したものを、デイジー版に編集したものです。

【総記】

12 A 少年少女のための津軽俗説選  弘前市立弘前図書館 編    3時間7分 

1982年出版。天明6年から寛政9年にかけて弘前の商人によって書かれた津軽の俗説から、35話を選び児童向けに書いたもの。

【社会科学】

13 A 青森県の民話  日本児童文学者協会 編 4時間50分 

1982年出版。奥州街道、出羽街道の二大街道を通って、全国各地から陸奥の国にはこばれてきた伝説・昔話。「ねぶた祭のおこり」ほか31編。

【文学】

14 終列車  森村 誠一(もりむら せいいち) 著 8時間57分

1988年出版。新宿発、松本方面行の最終急行列車「アルプス号」は、2組の男女を乗せて出発した。4人の周囲を次々と襲う殺人。

15 青春の門~堕落篇~〔上〕  五木 寛之(いつき ひろゆき) 著8時間5分 

1977年出版。人間は生き、人間は堕ちる。苛酷な運命に翻弄される青春の苦悩を描く大河ロマン、第四部。

16 さくらえび  さくら ももこ 絵と文 3時間26分 

2002年出版。日常・家族・友人の最新爆笑エッセイ。日常生活をテーマとしたエッセイをよりぬき、書下ろしを加える。

17 A 母~文集~  三浦 哲郎(みうら てつお)著
9時間29分 

1994年出版。91歳の生涯を閉じた母の、生前から死の前後までのさまざまなこと。

厚労省委託・寄贈録音図書

 【芸術.美術】

18 ゼロからはじめるボウリング入門  
西村 美紀(にしむら みき)著 3時間9分 

2010年出版。たった2週間で200アップ!プロボウラー・西村美紀が教える、驚きのレッスン理論。

マルチメディアデイジー図書

デイジー再生機では音声デイジーとして利用できます。パソコンで再生ソフトを使用すると、文字・画像・音声が同時に再生されます。

 【哲学】

19 いいとわるい 哲学のおやつ-10代からの考えるレッスン- 
ブリジット・ラベ、ミシェル・ピュエシュ 著 西川 葉澄(にしかわ はすみ)訳 57分 

2008年出版。身近な例をとりあげ、「いい」「わるい」ってなんなのかを考えます。マルチメディアデイジー。

【社会科学】

20 地震がおきたら  谷 敏行(たに としゆき)原案 畑中 弘子(はたなか ひろこ)文 かなざわ まゆこ 絵 1時間2分 

2017年出版。地震がおきたら、どうしよう。もし、ひとりでいるときだったら?子どもたちに自分で自分のからだを守ることの大切さを伝える絵本。マルチメディアデイジー。

21 大学受験のための小説講義  石原 千秋(いしはら ちあき)著13時間16分 

2002年出版。もう一度、小説の醍醐味を味わいたいと思っている社会人にも必読の一冊。マルチメディアデイジー。

【自然科学】

22 はじめてふれる日本の二十四節気・七十二候〔4〕
根本 浩(ねもと ひろし)著 小林 絵里子(こばやし えりこ)絵1時間49分 

2013年出版。「二十四節気」をさらに三つずつに分けたものが「七十二候」です。冬の季節の楽しみを紹介します。マルチメディアデイジー。

【芸術.美術】

23 ばけものつかい 落語絵本〔1〕 川端 誠(かわばた まこと)作 25分 

2003年出版。大きなお店のごいんきょさんが、化け物屋敷へと引っ越すが、出てくるお化けにお構いなし。マルチメディアデイジー。

24 心にのこるオリンピック・パラリンピックの読みもの〔1〕 
大野 益弘(おおの ますひろ)監修 6時間38分 

2016年出版。オリンピック・パラリンピックの感動を伝えるシリーズ。1は、「夢に向かってチャレンジ!」をテーマに。マルチメディアデイジー。

あんな本こんな本(官能小説)

25 快楽の寝室  赤松 光夫(あかまつ みつお)著 6時間31分

その他貸出録音資料

ここで紹介する資料は、センターへ寄贈されたものです。各自治体の資料などは、自治体へ直接お問い合わせください。

RAB耳の新聞 一般CD1枚

(平成30年9月23日から平成30年10月14日放送分収録) 

・平成30年9月23日 ・・・・・・・・・・・担当:小田垣 康次

「おいらせ せせらぎ体感物語」      

・平成30年9月30日   ・・・・・・・・・・担当:南舘 邦士

「わが人生を語る」           

・平成30年10月7日・・・・・・・・・・・担当:南舘 邦士

「あんまの夜明けをよぶ男 ~男あんま師の嘆き~」   

・平成30年10月14日  ・・・・・・・・・担当:角田 まき子

「サンパウロってどんなところ?②ゲスト:柿崎さん」

3 新刊点字図書の紹介

図書番号・書名・著者名・冊数・原本出版年・内容紹介の順にご紹介します。(書名の前のAの記号は郷土資料を示します。)

【歴史】

1 A 子ども日本風土記〔2〕青森  日本作文の会 編集 3冊 

1981年出版。子供の目でとらえた移りゆく郷土。

【社会科学】

2 習近平が変えた中国  天児 慧(あまこ さとし)編著 
茅原 郁生(かやはら いくお)ほか著 5冊 

2018年出版。習近平は中国にどんな変化をもたらしたのか。7つのテーマで中国の過去と現在を図解するとともに、12のテーマを読み解く。

3 プロ秘書だけが知っている永田町の秘密  
畠山 宏一(はたけやま こういち)著 3冊 

2018年出版。秘書歴30年の著者が、国会議員の言動や実像を、プライベートな話題にも踏み込んで明らかにする。

4 サギ師が使う人の心を操る「ものの言い方」 
多田 文明(ただ ふみあき)著 2冊 

2017年出版。サギ師や悪徳業者の「ものの言い方」を集めて、日ごろの生活で使える「話し方」に援用できるように紹介する。

5 A 概説八戸三社大祭  工藤 竹久(くどう たけひさ)著 
八戸市立図書館 編集 4冊 

2016年出版。八戸三社大祭の歴史や内容を江戸時代、明治・大正期、昭和・平成期の3章に区分し、時代順に分かりやすく説明。

【自然科学】

6 腸はぜったい冷やすな! 松生 恒夫(まついけ つねお)著 3冊

2018年出版。寿命は腸で決まる。腸が元気に働き出す食材など、簡単に続けられる“快腸”ライフスタイルを提案する。

【文学】

7 石川啄木詩歌集  石川 啄木(いしかわ たくぼく)著 5冊 

1978年出版。啄木の主要な歌集「一握の砂」、「悲しき玩具」「あこがれ」などのほかにも、散文詩や小説も収録。

8 鯖猫長屋ふしぎ草紙[3] 田牧 大和(たまき やまと)著 4冊

2017年出版。人間より偉い猫サバが仕切る「鯖猫長屋」で事件が。謎解きと人情が絡みあう、好評シリーズ第三弾。

9 ジョニー・ゲップを探して~幻の浅草ピン芸人~ 
阿野 冠(あの かん)著 3冊 

2017年出版。師匠のジョニー・ゲップが安アパートで急死した。死に水をとったのは新弟子だった。

10 探偵太宰治  上野 歩(うえの あゆむ) 著 4冊 

2017年出版。太宰治の人生をもとに創作した異色の青春物語。

11 鉄道マニア殺人事件 斎藤 栄(さいとう さかえ) 著 4冊 

1981年出版。鉄道マニアの青年が無惨にも胴体を切断され殺された。復讐の念に燃えた母親は猛然と犯人探しに乗り出す。

 

12 泣き虫先生、棒手振りになる 手習い所純情控帳〔3〕 
誉田 龍一(ほんだ りゅういち) 著 3冊 

2017年出版。棒手振りの父親が怪我をして働けなくなったという子のために、小次郎は自ら棒手振りになって青物を売り歩くことにする。

13 まんさくの花〔下〕 高橋 正圀(たかはし まさくに) 著 4冊 

1981年出版。秋田県横手市に育った芸大志望の女子高生が、数多くの体験を通して明るくたくましく成長していく2年間を描く。

1981年放送のNHK朝の連続テレビ小説、原作。

14 リゾートしらかみの犯罪  
西村 京太郎(にしむら きょうたろう) 著 3冊

2017年出版。過去と現在の政界を結ぶ策謀と欲望に十津川の名推理が迫る。五能線と東京、過去と現在二つの鉄壁のアリバイを崩せ。

15 Q&A  小林 大輝(こばやし ひろき) 著 3冊

2018年出版。あるアパートで起きた死体遺棄事件。刑事が現場で発見したノートの中で、犯人と被害者は交互に問いかけ合っていた。

16 美愛眞(びあいしん) 
武者小路 実篤(むしゃのこうじ さねあつ)著 3冊 

1986年出版。身の周りの小さきものに愛の眼をそそぎ、自然を愛し、人を愛して逝った作家・武者小路実篤の珠玉のエッセイ集。

17 ゆらぐ玉の緒  古井 由吉(ふるい よしきち) 著 3冊

2017年出版。陽炎の立つ中で感じるのも、眠りの内のゆらめきの、余波のようなものか。一生を照らす生涯の今を描く全8篇。

18 ワン・プラス・ワン  ジョジョ・モイーズ 著 最所 篤子(さいしょ あつこ)訳 8冊

2018年出版。貧しいシングルマザーとIT長者が、ひょんなことから車で英国縦断の旅をすることに。新しい形の家族を描く愛と希望の物語。

厚労省委託・寄贈点字図書

【総記】

19 世界一ときめく質問、宇宙一やさしい答え~世界の第一人者は子どもの質問にこう答える~     ジェンマ・エルウィン・ハリス 編 西田 美緒子(にしだ みおこ)訳 4冊

2015年出版。子どもたちの質問に、世界の第一人者はどのように答えるのか。『世界一素朴な質問、宇宙一美しい答え』の待望の続編。

【自然科学】

20 おもしろい!料理の科学  平松 サリー(ひらまつ さりー)著2冊 

2017年出版。料理には、たくさんの科学の知識が使われています。この1冊で、きっとあなたも科学が好きになります。

【文学】

21 スプーン王子のぼうけん 竹下 文子(たけした ふみこ)作 
1冊 

2015年出版。あるくにに、スプーン王子とよばれる王子さまがいました。王子さまは、ある日、ぼうけんにでかけました。5才から小学生向き。

22 零戦パイロットからの遺言~原田要が空から見た戦争~ 
半田 滋(はんだ しげる)著 2冊 

2016年出版。三度、命を失いかけながらも生き残った原田さんが、自らの体験をもとに「戦争とは何か」を語りました。小学上級から。

23 ミミとまいごの赤ちゃんドラゴン   モーパーゴ マイケル 作 おびか ゆうこ 訳 1冊 

2016年出版。クリスマスに、小さな村でおきたふしぎなできごとを描いた、心あたたまるファンタジー。小学校低・中学年向け。

あんな本こんな本(官能小説)

24 逃げるは恥だが人妻の役に立つ 
草凪 優(くさなぎ ゆう)著 3冊

その他貸出点字資料

ここで紹介する資料は、センターへ寄贈されたものです。各自治体の資料などは、自治体へ直接お問い合わせください。

・ニッポン放送番組表(平成30年度後期版)・・ニッポン放送 発行

・心の糧 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・曹洞宗宗務庁 発行

・月刊東洋療法 ・・・・・・・・・全日本鍼灸マッサージ師会 発行

・にってんボイス ・・・・・・・・・・・・・日本点字図書館 発行

・県民だよりあおもり ・・・・・・・・・・・・・・・青森県 発行

・広報あおもり ・・・・・・・・・・・・・・・・・・青森市 発行

・点字毎日 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・毎日新聞社 発行

・赤旗 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・日本共産党 発行

4 おすすめ図書の紹介

今月のおすすめ図書は、10月18日に亡くなった、弘前市出身の直木賞作家「長部 日出雄」さんを追悼し特集します。たくさんの著作の中から、代表作3タイトルを紹介します。

1 「津軽世去れ節 小説集」1972年出版  4冊/7巻/7時間1分

嘉瀬の桃、こと黒川桃太郎。彼がじょんがらの最初の唸りを発すると、津軽の民衆は一遍に心を奪われたものだった…。昭和6年、酒と賭博に溺れて死んだ津軽三味線大成者の生涯を描き、第69回直木賞を受けた表題作をはじめ、同時受賞作「津軽じょんがら節」他四篇を収録。

2  「鬼が来た 棟方志功伝」(上)1979年出版 7冊/17巻/16時間27分 (下)1989年出版 8冊/16巻/15時間33分

青森の貧乏鍛冶屋の子が「わだばゴッホになる」と誓い、二度も国際美術展でグランプリを受賞した秘密は何か。膨大な資料と調査を駆使して棟方芸術の核心に迫っていく。天才版画家、棟方志功の人と時代を、同郷の作者が描く渾身の力作伝記文学。第30回芸術選奨文部大臣賞受賞。

3 「見知らぬ戦場」1981年出版 4冊/9巻/7時間55分

敵中突破のため、必死の斬込みをかける日本兵。故郷の田野を守るべくゲリラとなった山岳民族。実兄を北ルソンの戦いに喪った著者が、悲惨な比島戦を彼我両面から描き出す。第6回新田次郎文学賞受賞作。

5 サピエ図書館人気図書ランキング

サピエ図書館で、10月に人気のあった図書ベスト3をご紹介します。

貸出希望の方は、当センターまでご連絡ください。

【デイジー図書】

1位 夏の雪 ~新・酔いどれ小籐次〔12〕~ 佐伯 泰英 著      7時間55分2位 泥濘(ぬかるみ)    黒川 博行 著     13時間45分

3位 真夜中のパン屋さん〔6〕  大沼 紀子 著     11時間36分

【点字図書】

1位 火花       又吉 直樹 著        2冊

2位 点字技能検定試験の対策 過去問題(第18回)の正答と解説         

日本点字技能師協会 編   1冊

3位 盤上の向日葵     柚月 裕子 著 7冊         

6 12月のカレンダー

 ・図書選定委員会  13日(木曜日)

・図書整理日 28日(金曜日)

・御用納め  28日(金曜日)

(年末年始休館日 平成30年12月29日から平成31年1月3日)

PDF形式データ

青い森通信2018年12月号