青い森通信2019年12月号

目次

1.センターからのお知らせ 

(1)年末特別貸出について

(2)「2020年 小鳩文化カレンダー」を差し上げます

(3)奉仕員表彰受賞者

(4)録音雑誌「東奥文芸」について

2.新刊録音図書の紹介 

3.新刊点字図書の紹介 

4.おすすめ図書の紹介 

5.サピエ図書館人気図書ランキング

6.12月のカレンダー

編集・発行

青森県視覚障害者情報センター

開館時間 平日 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分
休館日 土曜日、日曜日、国民の休日及び年末年始
所 在 地

〒038-8585 青森市石江江渡5-1 青森県青森福祉庁舎3階

電話 017-782-7799
ファクス 017-782-7228
E-mail

aosise@aosise.com(代表)

refere@aosise.com(貸出専用)

ホームページ

http://www.aosise.com/

1 センターからのお知らせ

 (1)年末特別貸出について

センターは、令和元年12月28日(土曜日)から令和2年1月5日(日曜日)までを年末年始の休館日とさせていただきます。

その間にも読書を楽しみたい方は多いと思いますので、従来の貸出の他に年末特別貸出をお受けします。12月13日(金曜日)までにお知らせください。年末特別貸出として希望された図書は、12月25日(水曜日)に発送いたします。ご返却は1月10日頃までにお願いします。ご希望の際に、通常の貸出か、年末特別貸出かを必ずお知らせください。

年末は郵便並びに貸出業務の混雑が予想されます。年末に貸出を希望された図書の発送が翌年になる場合もございますので、あらかじめご了承ください。

また、SDカードとUSBメモリーでの貸出希望もお受けします。数に限りがありますので、先着順とさせていただきます。

(2)「2020年小鳩文化カレンダー」を差し上げます

RAB青森放送様より、小鳩文化事業団製作の写真付き点字カレンダーをご寄贈いただきました。ご希望の方は、センターまでお申し込みください。数に限りがありますので、お申し込みは県内利用者のみとさせていただきます。

 (3)奉仕員表彰受賞者

今年もセンターから奉仕員の方へ、所長表彰と感謝状を贈呈いたしました。以下は今年の受賞者です。(敬称略)

所長表彰

二本栁 槇子(むつ市)  日赤むつ分団      点訳校正奉仕員

金森 陽子(黒石市)   日赤黒石分団      点訳奉仕員

大下 清彦(南部町)     個人        点訳奉仕員

太田 かつ(京都市)     日赤むつ分団    点訳奉仕員

福士 紀美子(弘前市)  弘前パール会   点訳奉仕員

中嶋 奈保子(八戸市)   日赤八戸分団    音訳奉仕員

小林 裕紀子(青森市)  デイジー青森    デイジー編集奉仕員

感謝状

古川 裕子(中泊町)     日赤五所川原分団 点訳奉仕員

四ツ谷 ひとみ(むつ市) 日赤むつ分団    点訳奉仕員

岡田 恵美子(八戸市)   日赤八戸分団    点訳奉仕員

須藤 智子(弘前市)   日赤弘前分団   音訳奉仕員

八木田 恵子(八戸市)   日赤八戸分団    音訳奉仕員

阿部 朋子(青森市)     デイジー青森    デイジー編集奉仕員

(4)録音雑誌「東奥文芸」について

2020年4月より「東奥文芸」は、「青い森通信」のデイジー版に収録されます。来年度からの「青い森通信」の内容は、「青い森通信」「はまなすシリーズ」「東奥文芸」となり、これまでどおり毎月1日の発行となります。

※「東奥文芸」は東奥日報に掲載された俳句、川柳、短歌をまとめたもので、センターが矢田前から石江に移転した平成3年当時、サービス向上の企画の一つとして発刊された録音雑誌です。先月で第335号の発刊となりました。

2 新刊録音図書の紹介

 図書番号・書名・著者名・時間数・巻数・原本出版年・内容紹介の順にご紹介します。(デイジー図書は時間数、テープ図書は巻数です。書名の前のAの記号は郷土資料を示します。)

【歴史】   

1 A 子どものための「さくら」と「ねぷた」のお話 
田澤 正(たざわ ただし)著 57分

2019 年出版。92歳の弘前市の郷土史家・田澤正が、弘前公園の桜やねぷたの歴史などを子ども向けに分かりやすく解説した本。

2 ラストエンペラーの私生活   加藤 康男(かとう やすお)著 
14時間33分

2019年出版。2歳9カ月で第12代清朝皇帝の座に就き、28歳で満洲国皇帝となった溥儀。数奇な運命に身を委ね、自らの欲に忠実に生きた「幻の王国」の廃帝は、周囲を不幸の渦に巻き込み、61歳で病没する。迫真の人物ノンフィクション。

3 ガラスの城の約束   ジャネット・ウォールズ 著 
古草 秀子(ふるくさ ひでこ)訳 13時間14分

2019年出版。NYで活躍する記者・ジャネットが明かした極貧の少女時代。夜逃げを繰り返すなか、夢ばかり追う身勝手な父母への怒りと愛の狭間で苦悩しつつ、少女は勇敢に人生を切り拓いていく。2019年6月公開の同名映画の原作。

【社会科学】     

4 防犯・防災ひとり暮らしのあんしんBOOK 
セコム・女性の安全委員会 3時間46分

2019年出版。毎日同じ時刻の電車・車両に乗っていませんか?その習慣、実は危険!?盗難・ストーカー・性犯罪・SNSトラブル・大地震など、女性の「困った!」を助けるアイデアを、防犯・防災のプロが伝授します。

【自然科学】

5 がんの時代       中川 恵一(なかがわ けいいち)著  
5時間30分

2018年出版。世界でもトップクラスのがん大国、日本。がん治療の課題や放射線治療の現在、予防と対処の仕方、病院との正しいつきあい方など、「国民病」を飼いならす方法を紹介。

【技術.工学】

6 名人直伝!お手軽なのに本格漬物 横山(よこやま)タカ子 講師
日本(にっぽん)放送協会,NHK出版 編集 1時間21分

2018年出版。長野の郷土料理を研究する講師がその経験を生かし、さまざまな漬物のつくり方を紹介する。

【芸術.美術】  

7 野村克也からの手紙~野球と人生がわかる二十一通~ 
野村 克也(のむら かつや)著 5時間27分

2018年出版。リーダーへの助言、挑戦者への激励、友への感謝、家族への愛、昔話、言い残しておきたいこと…。プロ野球と共に歩んだ、83歳の著者が、出会い、別れた人々から得たこと、経験からつかんだ教訓を、彼らへの手紙の形で伝える。

【文学】   

8 A ミムラン先生のチャレンジ百人一首 
三村 三千代(みむら みちよ)著 12時間46分

2018年出版。百人一首をわかりやすく丁寧に解説。和歌の表現技法や歴史上の人物に関するエピソードなど、豆知識も満載。東奥小中学生新聞『週刊JuniJuni』連載に加筆。

9 A 異世界おもてなしご飯 2 精霊の歌と約束の杯 
忍丸(しのぶまる)著 8時間42分

2018年出版。巻き込まれ召喚され、異世界で手料理を振る舞う日々をおくる茜。最後の浄化の地に赴く妹を守るための重要な仕事を任された彼女は、とっておきの料理を解禁し…。

10 最後の晩ごはん 11 聖なる夜のロールキャベツ 
椹野 道流(ふしの みちる)著 6時間35分

2018年出版。兵庫県芦屋市。定食屋「ばんめし屋」を訪れた中学生の少女の目的は「幽霊に会うこと」。元俳優で店員の海里たちは困惑し、幽霊などいないと嘘をつく。しかし彼女の会いたい幽霊とは、幼い頃亡くした父の霊で…。

11 A 魔法使ひ  堀川(ほりかわ)アサコ 著 7時間41分

2019年出版。青森の闇市の親分・江藤勝治には、双子の娘がいた。あるとき、妹の恋する男が父の怒りを買って蔵に閉じ込められる。男を助け出すという妹に、姉は「魔法使ひってのが、居るらしいよ」と言い…。妖しくも美しい昭和ミステリー。

12 道標(みちしるべ)~天文方・伊能忠敬 2~ 
小杉 健治(こすぎ けんじ)著 5時間27分

2018年出版。日本橋で奉公を始めた三治郎は、主の成田別当が団子屋の女将を手篭めにするのを見てしまう。その直後、団子屋の主人は謎の死を遂げた。三治郎に伊能家への婿養子の口を持って来た親類は、成田別当の内儀(おかみ)に危険なものを感じ…。

13 名探偵コナン紅の修学旅行   
水稀(みずき)しま 著 青山 剛昌(あおやま ごうしょう)原作 
3時間16分

2019年出版。古都・京都を舞台に、新一が連続殺人事件に挑む!蘭や園子たちと京都に修学旅行にやって来た新一。果たして、事件の真相は?そして、蘭と新一の恋のゆくえは? 

デイジー化した図書

テープ図書を、デイジー版に編集したものです。

【自然科学】                              

14 ガンになりやすい性格~奇跡的にガンを自然退縮させた実例集~
中川 俊二(なかがわ しゅんじ)著 6時間21分

1988年出版。ストレスとガンは関係が深い。胃ガンにかかったのを機に「ガンの免疫と心身医学」「ガンの自然退縮」の研究に没頭した著者が、数々の事例をあげてガンについて記したもの。

【文学】                                    

15 火の魔法陣 下  斎藤 栄(さいとう さかえ)著   
9時間27分

1980年出版。ガス自殺、放火殺人!事件を追う毎朝新聞の梶の前に浮かびあがった意外な人間関係と“火”にまつわる事件のナゾとは…!?下巻。

厚労省委託・寄贈録音図書

【総記】   

16 しっかり知りたいビッグデータとAI 
宇野 毅明(うの たけあき),池田 亜希子(いけだ あきこ)著
情報・システム研究機構国立情報学研究所 監修 4時間6分

2018年出版。人間より賢いAIってホントにできるの?会社員の小林さんと専門家の田中博士の会話を通して、ビッグデータとAIをビジネスに活かす方法などを解説する。

【社会科学】     

17 超・箇条書き~「10倍速く、魅力的に」伝える技術~
杉野 幹人(すぎの みきと)著 5時間16分

2016年出版。伝えたいことを羅列するだけの普通の箇条書きとは異なる、「短く、魅力的に伝える」箇条書き、そして人を動かす箇条書きのエッセンスを紹介する。

18 働くママと子どもの〈ほどよい距離〉のとり方 
榊原 洋一(さかきはら よういち)監修 
高石 恭子(たかいし きょうこ)編 8時間28分

2016年出版。子どものなかには自分から育ってゆく力がある。三歳児神話や母乳主義など数々の呪縛をぬぐい去り、ママが働いているからこそとれる、親子の「ほどよい距離」を成長別に提案する。

マルチメディアデイジー図書

デイジー再生機では音声デイジーとして利用できます。パソコンで再

生ソフトを使用すると、文字・画像・音声が同時に再生されます。

【社会科学】     

19 戦争と平和 哲学のおやつ 10代からの考えるレッスン 
ブリジット・ラベ,ミシェル・ピュエシュ 著 
西川 葉澄(にしかわ はすみ)訳 1時間19分

2010年出版。おやつを食べるように気軽に楽しく、哲学にふれてみませんか?身近な例を用いて「戦争」と「平和」について考えます。

【言語】

20 えほんこどもにほんご学 1 主語・述語のえほん「ぼくはとりだよ!」  安部 朋世(あべ ともよ),宮川 健郎(みやかわ たけお)文 田中 六大(たなか ろくだい)絵 45分

2018年出版。「ぼくはとりだよ」という文は、それぞれの場面によっていろいろな意味に変わります。具体的な例を通して、主語と述語について学べます。

【文学】

21 中学生に贈りたい心の詩40 心の友だち 
水内 喜久雄(みずうち きくお)編著  1時間39分

2017年出版。人気詩人の作品からJポップの歌詞まで、中学生に今、読んでほしい40編を収録。

 あんな本こんな本(官能小説)

22 あこがれ微熱 牧村 僚(まきむら りょう)著 5時間55分

その他貸出録音資料

ここで紹介する資料は、センターへ寄贈されたものです。各自治体の資料などは、自治体へ直接お問い合わせください。

  • 平成30年度 食料・農業・農村白書 デイジー1枚
  • 平成30年版 厚生労働白書    デイジー1枚/カセット6巻
  • RAB耳の新聞 一般CD1枚

(2019年9月22日から2019年10月13日放送分収録) 

・2019年9月22日 ・・・・・・・・・担当:小田垣 康次

「衝撃の優れもの!これがオーカムだ!」

・2019年9月29日   ・・・・・・・・・・担当:板橋 和幸

「わが人生を語る 川中美幸さんとの出会い」           

・2019年10月6日  ・・・・・・・・・・担当:南舘 邦士

「奉仕員を目指して 悪戦苦闘の150日」           

・2019年10月13日  ・・・・・・・・・担当:角田 まき子

「皆さんは公共施設の窓口で担当者の話す声が聞き取りにくいとかんじたことはありませんか」 

3 新刊点字図書の紹介

図書番号・書名・著者名・冊数・原本出版年・内容紹介の順にご紹介します。(書名の前のAの記号は郷土資料を示します。)

【哲学】 

1 おかえりチャトラ  池田 志柳(いけだ しやぎ)著 1冊

2018年出版。死んだ猫があの世から帰ってきた!?火葬されてから

9カ月後、姿なきまま鳴き声が聞こえてきて…。飼い猫チャトラとの

思い出と、チャトラが亡くなってからの不思議な出来事を綴る。         

2 「身軽」の哲学  山折 哲雄(やまおり てつお)著 3冊

2019年出版。人はなぜ、後半生になると重荷を下ろしたくなるのか。人生の折り返し点を過ぎ、歌や句にますます傾倒して軽やかな自由の世界に遊んだ西行、親鸞、芭蕉、良寛から、「解放」の生き方を学ぶ。

 【歴史】 

3 A よみがえれ北の輝き~赤十字の心に生きた医師三上剛太郎物語~竹浪 和夫(たけなみ かずお)著 2冊

1997年出版。佐井村で江戸時代から続く医師の家の八代目として、

「仁」と「愛」の精神のもとに、地域医療に努めた三上剛太郎。その生

涯を綴る物語。

【社会科学】 

4 地面師~他人の土地を売り飛ばす闇の詐欺集団~ 
森 功(もり いさお)著 3冊

2018年出版。「地面師」という詐欺師集団は不動産の持ち主になりす

まし、勝手に不動産を転売して大儲けしている…。不動産のプロがコロ

ッと騙された、複雑で巧妙すぎるその手口を紹介する。                            

【自然科学】 

5 腎臓病は運動でよくなる!~東北大学が考案した最強の「腎臓リハビリ」~  上月 正博(こうづき まさひろ)著 2冊

2019年出版。「安静にする」のは大間違い!慢性腎臓病患者のための

日本初の改善プログラム「東北大学式・腎臓リハビリテーション」を詳

しく解説。腎機能をアップさせる生活Q&Aも収録する。 

【技術.工学】

6 なんでも、漬けもの。  河井 美歩(かわい みほ)著 2冊

2019年出版。野菜、肉、魚介…。食材はなんでも漬けものにして、

無駄なく使いきりましょう!酢やしょうゆ、油など、家にあるいつもの

調味料で、短時間に作れる漬けものを142品掲載。                        

【芸術.美術】

7 好日日記~季節のように生きる~ 
森下 典子(もりした のりこ)著 2冊

2018年出版。週に一回、「お茶」の稽古に通って40年。稽古場での会話と感情、日々思うことなど、季節とともにめぐる茶道のお稽古の1年を綴った記録。「日日是好日」の続編。                                                     

【文学】

8 永善堂病院もの忘れ外来  佐野 香織(さの かおり)著 4冊

2018年出版。もの忘れ外来で看護助手として働くことになった奈美。彼女がそこで目にしたのは、「自分が自分でなくなってしまう」恐怖と必死で戦っている人々の姿だった。奈美自身も過酷な現実に押しつぶされそうになっていたが…。       

 9 狼領主のお嬢様 2   守野 伊音(もりの いおん)著 
SUZ(スズ)イラスト 4冊

2017年出版。毒殺したはずの狼領主・カイドの登場に、憎しみを露わにするウィル。一方、シャーリーは彼の姿を見て、自分の気持ちを自覚する。因縁の恋が辿り着いた真実とは…。

10 狼領主のお嬢様 3  守野 伊音(もりの いおん)著    
SUZ(スズ)イラスト 4冊

2019年出版。前世を乗り越え、婚約した狼領主・カイドと“お嬢様”シャーリー。婚約報告のため上がった王城で出会った、模範的な王女のアジェーレアにシャーリーは違和感を覚えるが…。転生しても続く恋語。       

11 泣き虫弱虫諸葛孔明 第2部  
酒見 賢一(さけみ けんいち)著 8冊

2007年出版。奇怪な衣装、得意技は放火…。虚人か、巨人か?新たな軍神・諸葛孔明像を描く酒見版「三国志」。ついに孔明は劉備軍団へ!

12 A マトリョーシカ・ブラッド  
呉 勝浩(ご かつひろ)著 6冊

2018年出版。陣馬山で発見された白骨死体の傍らに、謎の薬物が入ったマトリョーシカが埋められていた。その男は5年前、神奈川県警が組織ぐるみで隠蔽した事件の関係者だった。県警に激震が走る中、八王子で第二の惨殺死体が発見され…。

13 Matt     岩城(いわき) けい 著 3冊

2018年出版。オーストラリアに移住して5年。現地の名門校に通う16歳の真人は、平穏な学校生活を送っていた。しかし、ある転校生がやってきて…。自らのアイデンティティと向き合う青春小説。          

14 続 孤独のすすめ 人生後半戦のための新たな哲学  
五木 寛之(いつき ひろゆき)著 2冊

2019年出版。孤独に怯えることはない。豊かさを愉しめばいい。世に流布する「孤独論」を退ける、真の「孤独論」。下重暁子との対談も収録。                                       

15 A 太宰治の絶望語録   太宰 治(だざい おさむ)著 
豊岡 昭彦(とよおか あきひこ)編 2冊

2018年出版。おまえは、もう青春を失ったのだ。太宰治の長編・戯曲、短編・随筆、散文・評論から、「作家と仕事」「生と死」「人間と生活」「幸福と苦悩」「女と男」をテーマにした絶望語録を選び紹介する。

厚労省委託・寄贈点字図書

【社会科学】

16 少子化社会対策白書(概要版) 平成29年版 
内閣府子ども・子育て本部 編 4冊

2017年出版。我が国の少子化の状況を分析し、働き方改革や、男性の家事・育児参画の推進等について説明するとともに、平成28年度に講じた少子化社会対策の概要をまとめる。

17 ろう者の祈り~心の声に気づいてほしい~    
中島 隆(なかじま たかし)著 3冊

2017年出版。聴覚に障がいをもつ「ろう者」の人々が、厳しい現実に立ち向かっていく姿を取材したルポルタージュ。日常会話などを紹介したミニ手話講座も収録。

18 地域保健・健康増進事業報告の概況 平成28年度
厚生労働省政策統括官付参事官付行政報告統計室 編 1冊

2018年出版。平成28年度に全国の保健所及び市区町村が実施した、地域の特性に応じた保健施策の報告。地域保健事業と健康増進事業の統計の概要をまとめる。

【文学】

19 流星と稲妻  落合 由佳(おちあい ゆか)著 3冊

2018年出版。熊のような巨体の阿久津善太は、剣道の授業で、小柄でおどおどしている蓮見宝に、あざやかに「抜き胴」を決められてしまった。二人は、剣を交えるうちに互いをかけがえのないライバルとして意識するようになっていく。

20 メキシコへわたしをさがして  パム・ムニョス・ライアン 著
神戸 万知(ごうど まち)訳 3冊

2017年出版。ある日、ナオミと弟のもとに、実の母親スカイラがあらわれる。勝手な理由で、ナオミを引きとろうとするスカイラだったが、ナオミたちはそれに対抗し、はなればなれになった父親をさがして、メキシコへ旅立つことになる。

21 100時間の夜  アンナ・ウォルツ 著
野坂 悦子(のざか えつこ)訳 4冊

2017年出版。アムステルダムからニューヨークへひとり旅立つ、エミリア。彼女はそこで知りあいになったセスとアビーの兄妹、ジムの四人で、ハリケーン上陸のニューヨークで大停電の日々を過ごすことになった…。

あんな本こんな本(官能小説)

22 清純アイドルの秘密のエロさを知っているのは 俺だけ!? 
メロンバロン 著 3冊

その他貸出点字資料

ここで紹介する資料は、センターへ寄贈されたものです。各自治体の資料などは、自治体へ直接お問い合わせください。

・心の糧 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・曹洞宗宗務庁 発行

・月刊東洋療法 ・・・・・・・・・全日本鍼灸マッサージ師会 発行

・にってんボイス ・・・・・・・・・・・・・日本点字図書館 発行

・県民だよりあおもり ・・・・・・・・・・・・・・・青森県 発行

・広報あおもり ・・・・・・・・・・・・・・・・・・青森市 発行

・点字毎日 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・毎日新聞社 発行

・赤旗 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・日本共産党 発行

4 おすすめ図書の紹介

センター職員のおすすめ図書を紹介します。

今月は、雑誌貸出担当の松山恵美です。

当センターで貸出している録音雑誌を2誌ご紹介します。

1.『声の心技体』 デイジー版(90分)

「大相撲ジャーナル」の記事を基に、当センター音訳奉仕員の五十洲 廣明(いそす ひろあき)さんが製作をしている、耳で聞く大相撲専門の情報誌です。本場所の注目力士の情報や相撲エッセイ等が紹介されていて、相撲好きの方が大いに楽しめる内容になっています。五十洲さんの『声の心技体』の製作活動はこれまで30年以上に渡り続けられていて、2019年11月現在で第288号まで発刊されています。五十洲さんのこの製作活動は多くのメディアで注目され、今夏は日本経済新聞(8月23日付)でも紹介されました。

2.『RAB耳の新聞』 音楽CD版(80分)

RAB青森放送で毎週日曜朝6時40分から放送されているラジオ番組です。視覚障害者自身が企画、取材、出演、放送に至るまでの製作・編集を手掛けるという、全国にも例のない番組として多方面から注目されています。放送開始から41年になる今年は、第45回放送文化基金賞を受賞しました。番組内では、週替わりでパーソナリティーを務める視覚障害者たちの日常生活での経験談や、健康の話、旅の話、音楽等の耳で楽しめる情報から、福祉の話、視覚障害者向けのグッズやイベントの話等、様々なお役立ち情報も紹介されています。センターでは4週分の放送をまとめたものを貸出しています。

今回ご紹介した雑誌の貸出を希望する方はセンターまでご連絡ください。また、今回ご紹介した雑誌以外にも様々なジャンルの月刊誌や週刊誌の貸出も可能ですので、気軽にお問合せください。お待ちしております。

5 サピエ図書館人気図書ランキング

サピエ図書館で、10月に人気のあった図書ベスト3をご紹介します。

貸出希望の方は、当センターまでご連絡ください。

【デイジー図書】

1位 春淡し~ 吉原裏同心抄[6]~  佐伯 泰英 著 6時間35分

2位 年金だけでも暮らせます     荻原 博子 著 6時間25分     
3位 緋の河      桜木 紫乃 著 19時間4分

【点字図書】

1位 希望の糸      東野  圭吾 著     7冊

2位 ノーサイド・ゲーム 池井戸 潤 著     7冊

3位 引越し大名の笑い  杉本 苑子 著     5冊

 6 12月のカレンダー

 センター関連の行事等をお知らせします。

・図書選定委員会・・・・・・・・・・・・・・12日(木曜日)

・図書整理日・・・・・・・・・・・・・・・・27日(金曜日)

・御用納め・・・・・・・・・・・・・・・・・27日(金曜日)

(年末年始休館日 令和元年12月28日から令和2年1月5日)

PDF形式データ

青い森通信2019年12月号