青い森通信2020年1月号

目次

1.センターからのお知らせ

(1)新年を迎えて

(2)録音図書用CDの寄贈

2.新刊録音図書の紹介 

3.新刊点字図書の紹介 

4.おすすめ図書の紹介

5.サピエ図書館人気図書ランキング 

6.1月のカレンダー

編集・発行

青森県視覚障害者情報センター

開館時間 平日 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分
休館日 土曜日、日曜日、国民の休日及び年末年始
所 在 地

〒038-8585 青森市石江江渡5-1 青森県青森福祉庁舎3階

電話 017-782-7799
ファクス 017-782-7228
E-mail

aosise@aosise.com(代表)

refere@aosise.com(貸出専用)

ホームページ

http://www.aosise.com/

1 センターからのお知らせ

(1)新年を迎えて

                青森県視覚障害者情報センター 所長 佐々木 秀勝

 

 2020年の新年、おめでとうございます。
 日頃利用者の皆様にはご利用いただき、誠にありがとうございます。

また、奉仕員の方々には、日々図書製作にご協力くださり、深く感謝申し上げます。おかげさまで、利用数・図書数とも順調に伸びております。

ただ、昨今、利用登録者数が減少傾向にあることから、市町村の広報誌を活用して、新規登録者の増強に向けて努めているところです。皆様のお知り合いの中に未利用者がおられましたら、ぜひ当センターの紹介をお願いいたします。
 さて、昨年1月に改正著作権法が施行され、さらに6月には「視覚障害者等の読書環境の整備の推進に関する法律」(読書バリアフリー法)が成立しました。

これらを追い風に、皆様の利用しやすい情報提供環境の充実に努めていかなければならないと肝に命じているところです。
 なんといっても本年は、4年に1度のオリパラの開催年です。特にパラリンピックでは、視覚障害者アスリートの水泳、柔道・・・そして、本県選手の出場が期待されるゴールボールなどに注目したいです。
 また、2020年は、日本の点字制定130年にあたります。この機会に「点字」を社会にもっともっとアピールしていきたいものです。
 それでは今年もどうぞよろしくお願いいたします。

(2)録音図書用CDの寄贈

 一般社団法人青森県医薬品配置協会様から、令和元年11月19日、視覚障害者の方々のためにと、CD320枚の寄贈がありました。ご芳志に心から感謝申し上げます。

2 新刊録音図書の紹介

 図書番号・書名・著者名・時間数・巻数・原本出版年・内容紹介の順にご紹介します。(デイジー図書は時間数、テープ図書は巻数です。書名の前のAの記号は郷土資料を示します。)

【社会科学】     

1 ルポ絶望の韓国  牧野 愛博(まきの よしひろ)著 
10時間15分

2017年出版。韓国全土に広がる不況と格差、壮絶な学歴競争社会…。朴槿恵大統領の弾劾・罷免・逮捕。その過程で、朝日新聞ソウル支局長である著者が、韓国の国民性と社会の病理をつづった渾身のルポルタージュ。

2 世界のすごいお葬式   
ケイトリン・ドーティ 著 池田 真紀子(いけだ まきこ)訳   
9時間3分

2019年出版。葬儀会社を営む著者は世界を旅する。そして風変わりだが本気で死を悼む優しい弔いの形に出会う。風変わりで本気な8つのお葬式を紹介する。

【産業】   

3 A 日本ボロ宿紀行 2~懐かしの人情宿でホッコリしよう~ 
上明戸 聡(かみあきと あきら)著 7時間48分

2018年出版。歴史的価値のある古い宿から、映画のロケ地になったレトロ旅館、ラブホ転業宿、単なる安い宿など。魅力ある宿「ボロ宿」25軒を紹介する。

【文学】   

4 救いの森  小林 由香(こばやし ゆか)著 8時間45分

2019年出版。子どもがいじめや虐待、誘拐など命の危険を感じた時に起動させると、児童救命士がかけつける「ライフバンド」。その検査のため、新米児童救命士の長谷川は小学校に出向くが、そこでわざと警告音を鳴らす少年と出会い…。

5 A 悩み相談、ときどき、謎解き?~占い師ミス・アンジェリカのいる街角~ 成田 名璃子(なりた なりこ)著   7時間32分

2013年出版。昼間はOL、夜は街角の婚活占い師として人気のミス・アンジェリカ。恋愛相談、結婚運や仕事運、不倫関係まで悩みは尽きることがない。だがまれに一風変わった占いを持ち込まれ、それぞれの事情に巻き込まれてしまい…。

6 真夏の焼きそば 食堂のおばちゃん 5 
山口 恵以子(やまぐち えいこ)著 5時間39分

2019年出版。姑の一子と嫁の二三に、今や大きな戦力となった万里の3人で営む「はじめ食堂」。ある日、二三の娘・要がある男性客を見て、四和ビル爆破事件の逃亡犯にそっくりだと言い…。巻末にレシピ付き。

7 ラッコの家  古川 真人(ふるかわ まこと)著 6時間27分

2019年出版。見えないからこそ見えてくるものがある。夢とリアルが絶え間なく交錯する老女は、自らの空想に怯えていたことを笑い飛ばして生きる…。芥川賞候補作。

デイジー化した図書

テープ図書を、デイジー版に編集したものです。

【技術.工学】

8 みそ汁礼賛~一碗の湯気に“わが家の味”を~ 
楠本 憲吉(くすもと けんきち)著 7時間28分

1981年出版。歳時記・風土記、大橋歩・ホルトハウス房子・東海林さだおほかの家の味公開など、心のふるさとの味=みそ汁を、様々に掘り下げ、綴った、料理エッセイ。

【文学】   

9 千すじの黒髪~わが愛の與謝野晶子~ 
田辺 聖子(たなべ せいこ)著 10時間30分

1975年出版。"星の子"與謝野鐵幹を中心に、絢爛たる恋の火花を咲かせる女流歌人たち。その愛の本然的な姿態を"みだれ髪"の晶子に託し、評論家諸氏の絶讃を博した長篇ロマン!

10 A ぼくが世の中に学んだこと ちくま少年図書館 70 
社会の本  鎌田 慧(かまた さとし)著 5時間55分

1983年出版。故郷弘前の高校を卒業後、東京の小さな工場や印刷所で働くも、食うに事欠く低賃金のため、あこがれの都会生活とは程遠い。しかし、苦しいながらも温かさを失わぬ人びととの出会いが、著者を社会の仕組みに気づかせていく…

厚労省委託・寄贈録音図書

【自然科学】     

11 画像ではわからないしつこい腰の痛みを治す本~イラスト版~ 
健康ライブラリー 井須 豊彦(いす とよひこ)著 5時間34分

 2013年出版。腰痛で画像検査をしても8割以上は原因不明。なかなか治らない腰痛を改善する最新治療法と、痛みを悪化させない日常生活術を解説する。

12 マンモスのつくりかた~絶滅生物がクローンでよみがえる~        ベス・シャピロ 著 宇丹 貴代実(うたん きよみ)訳    11時間58分

2016年出版。マンモス、モア、ドードー…。絶滅した生物たちを今日の技術でよみがえらせることは可能か?脱・絶滅研究の第一線で活躍する科学者が、マンモス復活の現実味と問題点、疑問・反論に答える。 

あんな本こんな本(官能小説)

 13 赤い縄勝目 梓(かつめ あずさ)著   8時間56分

 その他貸出録音資料

ここで紹介する資料は、センターへ寄贈されたものです。各自治体の資料などは、自治体へ直接お問い合わせください。

  • 明日への声 vol.70(2019年11月号) 一般CDD1枚

RAB耳の新聞 一般CD1枚(2019年10月20日から2019年11月10日放送分収録) 

・2019年10月21日   ・担当:小田垣 妙子 「やっと願いが叶って囲碁体験」

・2019年10月27日   ・担当:小田垣 康次 「音に集中、卓球ゲーム」           

・2019年11月3日  ・・担当:棟方 庸子 「“いやや”って何?」   

・2019年11月10日  担当:南舘 邦士 「緊張をとって、気持ちよく」

3  新刊点字図書の紹介

図書番号・書名・著者名・冊数・原本出版年・内容紹介の順にご紹介します。(書名の前のAの記号は郷土資料を示します。)

【哲学】

   1 A 青森乃怪 恐怖箱 
高田 公太(たかだ こうた)著
加藤 一(かとう はじめ)総合監修 2冊

2018年出版。あの世と繋がる霊場恐山から、神々の棲まう山野まで、神秘と恐怖に満ちた青森。地元出身在住の著者が集めた実話怪談を収録。

【歴史】  

 2 全世界史 下巻出口 治明(でぐち はるあき)著 6冊

2018年出版。文明の誕生から現代まで、人類5千年の歴史を一気読み!下巻は、近世・近現代を取り上げ、「産業革命とフランス革命の世紀」「冷戦の時代」などを解説する。

3 素顔の美智子さま~11人が語る知られざるエピソード~
つげ のり子 著 山下 晋司(やました しんじ)監修 3冊

2019年出版。天皇陛下を支え、国民に寄り添い、平和と幸福を祈り続けた皇后美智子さま。美智子さまと交流してきた様々な分野の11人に綿密な取材を行い、愛と慈しみの象徴の実像にせまる。

【社会科学】     

4 明日の障害福祉のために~優生思想を乗り越えて~
浅野 史郎(あさの しろう)著 3冊

2018年出版。古希を超えた著者による回顧録。障害福祉と関わって歩んできた道を振り返りながら、知的障害者の人権が守られていない事実を明らかにし、どうしたらその人権を守ることができるのかを考える。

【自然科学】     

5 寿命の9割は「尿」で決まる  堀江 重郎(ほりえ しげお)著 2冊

2018年出版。たかが尿と侮ってはいけない!おしっこと病気の危険性や寿命との関係性を示しながら、気持ちのよい排尿のための体づくりや、尿から考えるアンチエイジングなど、奥深いおしっこのメカニズムを解き明かす。

【技術.工学】

6 A 「うちでお茶する?」のコツ100
三宅 貴男(みやけ たかお)著 2冊

2015年出版。青森市でコノハト茶葉店を営む著者が、普段飲んでいるお茶の意外な効能効果、歴史や豆知識、突然の来客にも困らないおいしいお茶の淹れ方などを、Q&A形式で紹介する。

【芸術.美術】 

 7 師弟~棋士たち魂の伝承~  野澤 亘伸(のざわ ひろのぶ)著
3冊

2018年出版。観る将、やる将へ。この世界はどこまでも人間臭い!都成竜馬と師匠・谷川浩司、藤井聡太と師匠・杉本昌隆ら全6組の師弟を完全取材。羽生善治永世七冠のインタビューも収録。

【言語】  

8 サクっと書けちゃう!文章レシピ60
飯間 浩明(いいま ひろあき)山田 由佳(やまだ ゆか)著
2冊

2018年出版。どんな文章を書くときにも、共通する手順やコツというものがある。書き出す前の準備から、文章全体のチェックまで、文章を書くための汎用レシピを重要度順に60個紹介。

【文学】   

9 赤い雪  甲斐(かい) さやか 著 2冊

2019年出版。30年前の誘拐事件を追う木立省吾は、容疑者の娘・江藤早百合を見つけたことから、被害者の兄・白川一希に接触を図る。一希の曖昧な記憶と葛藤の奥に潜むものとは…。2019年2月公開映画の原作。

10 死紋調査安東  能明(あんどう よしあき)著 5冊

2019年出版。死の直前に描かれるという「予知絵」に興味を持つようになった万里は、やがて息子の絵に「死紋」を見つけてしまう。その形を描いた児童の周囲には、次々と死が訪れていた。息子を救うため、万里は奔走するが…。

11 ひがた町の奇跡  山本 甲士(やまもと こうし)著 4冊

2018年出版。ひがた町沿岸に突如現れた謎の大型海洋生物。この生き物で町おこしをしようというプロジェクトが始まったが、思わぬ落とし穴が…。再出発のため帰郷した若者が騒動に巻き込まれた末に見つけたものとは?

12 流砂  黒井 千次(くろい せんじ)著 3冊

2018年出版。70代の息子と90代の父親。老いた息子は思想検事だった父の記した奇妙な報告書を見つけた。息子は父の過去にあえて向き合い、己の来し方の輪郭を確かめようとしはじめる…老いと記憶をめぐる小説の冒険。

厚労省委託・寄贈点字図書

【自然科学】     

13 知らないと危ない毒の話~「新しい毒・意外な毒」から「自分でできる解毒術まで」~  井上 浩義(いのうえ ひろよし)著 3冊

2016年出版。身体に良いはずのビタミン、カルシウムも毒になる!青酸カリやヒ素など王道の毒から、放射性物質や化学物質などの新たな毒、身近にありながら意外と知られていない毒まで、誰もが知っておきたい「毒」の最新情報をやさしく解説。

【技術.工学】  

14 チョコレート語辞典  
Dolcerica香川 理馨子(かがわ りかこ)著
千住 麻里子(せんじゅ まりこ)監修 3冊

2016年出版。老若男女、誰もが大好きなチョコレート。そのチョコレートはどこから来て、どうやって作られるのか。チョコの健康効果、映画や文学とチョコレートの関係など、ちょっとマニアックな話題が満載。 

【産業】

15 コーヒー豆を追いかけて
~地球が抱える問題が熱帯林で見えてくる~
原田 一宏(はらだ かずひろ)著 2冊

2018年出版。熱帯林に何度も足を運び、森のようすや、そこに生きる人たちの暮らしを研究してきた著者が、コーヒー豆の調査や研究のようすを紹介しながらわかりやすく話します。     

【芸術.美術】

16 決定版 これがオリンピックだ~オリンピズムがわかる100の真実~  舛本 直文(ますもと なおふみ)著 3冊

2018年出版。オリンピックの意外なエピソードとその歴史。オリンピック研究の第一人者だから語れる100の真実。オリンピックとパラリンピックのすべての疑問に答える一冊!

【文学】  

 17 大坂オナラ草紙  谷口 雅美(たにぐち まさみ)著 3冊

2018年出版。ある日、小学5年生の平太はおじいちゃんの古い冊子を見ているうちに、江戸時代へタイムスリップし、同い年の少女・お篤と出会う。だが、食べすぎたおいものせいでオナラをしたとたん、現代に戻ってしまった。その後も平太は時空を行き来して…。第58回講談社児童文学新人賞入選作品!

 18 ぬけ穴の首~西鶴の諸国ばなし~
廣末 保(ひろすえ たもつ)著 2冊

2019年出版。財産争いをめぐる悲喜劇「牛と刀」、夜の芝居小屋で起きる怪談「真夜中の舞台」、金もうけに取りつかれた男の運命「わるだくみ」など、笑いと悲哀がまざりあった世の姿を、鋭く描き出す7編。井原西鶴の作品を読みやすく翻案。中学以上。

19 アキンボとマントヒ
ヒアレグザンダー・マコール・スミス 作もりうち すみこ 訳 1冊

2011年出版。アキンボは、いとこのコシといっしょに、動物学者のジェンのマントヒヒ調査に参加します。観察中に子どものヒヒが足にけがをしているのを見つけ助けようとします。調査もおわりに近づいたころ、アキンボはコシとふたりでさんぽに出かけますが…。小学中級から。

20 コクルおばあさんとねこ  
フィリパ・ピアス 作 前田 三恵子(まえだ みえこ)訳 1冊

2018年出版。コクルおばあさんは、ロンドンの町のふうせん売り。黒ねこのピーターをかわいがっています。ある日ピーターが家出してしまい、心配のあまり、ひどくやせてしまったおばあさんは、強い風のふくある日、ふうせんにひっぱられて空にまいあがり… 

21 わたしも水着をきてみたい   
オーサ・ストルク 作 きただい えりこ 訳 1冊

2017年出版。プールの授業では、男の子も女の子も水着をきて、いっしょにおよぐ。とても楽しそう。でも、ファドマがスウェーデンに来る前にくらしていた国では、とても信じられないこと。お父さんも、お母さんも、ゆるしてくれっこない。そんなある日、ファドマは更衣室で、だれかがわすれたらしい水着を見つける…。 

あんな本こんな本(官能小説) 

22 初体験四重奏(よんじゅうそう)  星 悠輝(ほし ゆうき)著   5冊 

その他貸出点字資料

ここで紹介する資料は、センターへ寄贈されたものです。各自治体の資料などは、自治体へ直接お問い合わせください。

・心の糧 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・曹洞宗宗務庁 発行

・月刊東洋療法 ・・・・・・・・・全日本鍼灸マッサージ師会 発行

・にってんブレイル ・・・・・・・・・・・・日本点字図書館 発行

・広報あおもり ・・・・・・・・・・・・・・・・・・青森市 発行

・点字毎日 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・毎日新聞社 発行

・赤旗 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・日本共産党 発行 

4 おすすめ図書の紹介  

センター職員のおすすめ図書を紹介します。今月は、非常勤職員の佐藤理砂です。
畠中恵の《しゃばけシリーズ》をご紹介します。2011年にシリーズ一作目の「しゃばけ」が発売され、現在までに19作品もあるファンタジー時代小説です。主人公は大店の一人息子で、めちゃくちゃ体が弱いので両親に甘やかされている通称「若だんな」。その周りには、ある事情により人間よりも妖たちのほうが沢山います。とにかく病弱な主人公で、すぐに寝付いてしまい、自分の病弱さを嘆きつつも、持ち前の頭の回転のよさで妖たちと協力し、江戸でおきるいろいろな事件を解決していきます。これまで、ラジオドラマやテレビドラマ、舞台などにもなっているのですが、それだけ人気のある作品です。時にはほんわか、はたまたドキドキしながら楽しく読める作品です。

5 サピエ図書館人気図書ランキング  

サピエ図書館で、11月に人気のあった図書ベスト3をご紹介します。貸出希望の方は、当センターまでご連絡ください。

【デイジー図書】

1位 渦(うず)~妹背山婦女庭訓魂結び~大島 真寿美 著 10時間32分       

2位 希望の糸      東野 圭吾 著 12時間18分         

3位 あきない世傳 金と銀〔7〕   高田 郁 著 8時間30分

【点字図書】

1位 一切なりゆき~樹木希林のことば~  樹木 希林 著 2冊

2位 救急病院  石原 慎太郎 著 2冊

3位 チコちゃんに叱られる!NHK「チコちゃんに叱られる!」制作班 編  2冊         

6 1月のカレンダー 

センター関連の行事等をお知らせします。

・仕事始め・・・・・・・・・・・・・・・・・・・6日(月曜日)

・図書選定委員会・・・・・・・・・・・・・・・・16日(木曜日)

・図書整理日・・・・・・・・・・・・・・・・・31日(金曜日) 

PDF形式データ

青い森通信2020年1月号