青い森通信2020年10月号

目次

1 センターからのお知らせ

(1)視覚障害者情報機器操作講習会を開催します

(2)青森県身体障害者福祉センターねむのき会館より、視覚障害者パソ  コン講習会開催のお知らせ

(3)利用してみませんか

(4)「愛・Eyeライブラリー」について

2 新刊録音図書の紹介

3 新刊点字図書の紹介

4 今月のトピックス

5 サピエ図書館新着図書の紹介

6 10月のカレンダー

編集・発行

青森県視覚障害者情報センター

開館時間 平日 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分
休館日 土曜日、日曜日、国民の休日及び年末年始
所 在 地

〒038-8585 青森市石江江渡5-1 青森県青森福祉庁舎3階

電話 017-782-7799
ファクス 017-782-7228
E-mail

aosise@aosise.com(代表)

refere@aosise.com(貸出専用)

ホームページ

http://www.aosise.com/

1 センターからのお知らせ

(1)視覚障害者情報機器操作講習会を開催します

 青い森通信6月号でお知らせしましたが、視覚障害者情報機器操作講習会を八戸市で開催します。

 これは、プレクストークなどの操作の講習を行い、利用者の方に、より便利に読書を楽しむ方法を習得していただき、あわせて図書利用者を増やすため開催するものです。

日時 11月8日(日曜日)10時から15時

※開催時間の中で、1人30分から1時間程度講習を行います。

場所 八戸市総合福祉会館「はちふくプラザねじょう」第1会議室

内容 ・プレクストークの体験・操作法

   ・視覚障害者用ソフトがインストールされたパソコンの体験・操   作法など

※プレクストークとパソコンは当方で準備します。

 その他、ご希望に応じて、講習を個別に行います。

対象 八戸市及び近隣にお住いで、視覚障害の身体障害者手帳を

  お持ちの方

定員 5名程度(定員を上回る場合は調整させていただきます)

申込締切 10月9日(金曜日)

 その他 お申し込みの際、どのような機器の講習を受けたいかをお知

らせください。

例)プレクストークの操作法、iPhoneアプリの活用法など

 ※当日は、青森県視覚障害者福祉会による「白杖歩行講習会」も開催します。詳しくは青森県視覚障害者福祉会(017-783-3447)へお問い合わせください。

(2)青森県身体障害者福祉センターねむのき会館より、視覚障  害者パソコン講習会開催のお知らせ

「パソコンを触ったことがない」「一度体験してみたい」という初心者が対象です。青森、八戸、弘前の3地区で開催します。

 ①弘前会場

  場所 岩木保健福祉センター(弘前市大字賀田大浦4-1)

  開催日 10月24日(土曜日)、11月28日(土曜日)

  開催時間 午前10時から午後3時まで

  申込締切 10月16日(金曜日)

 ②青森会場

  場所 青森県身体障害者福祉センターねむのき会館

     (青森市野尻字今田52-4)

  開催日 10月31日(土曜日)、11月14日(土曜日)

  開催時間 午前10時から午後3時まで

  申込締切 10月23日(金曜日)

 ③八戸会場

  場所 八戸市身体障害者更生館(八戸市類家4丁目3-1)

  開催日 11月7日(土曜日)、11月21日(土曜日)

  開催時間 午前10時から午後3時まで

  申込締切 10月30日(金曜日)

 注意事項

 ・パソコンのない方には、貸出もします。

 ・ご自分で使い慣れたノートパソコンがある場合は、持ち込みしてく

ださい。

 ・講習会場内は、付添の方が同席されても構いません。

 ・昼食は各自でご準備をお願いします。

 ・申し込みの際に、講習会でどんなことをやってみたいか希望をお知

らせください。

申込・問合せ先 青森県身体障害者福祉センターねむのき会館

TEL:017-738-5033 FAX:017-738-0745

担当 成田

(3)利用してみませんか

「フェニックスⅢ ~中途視覚障害者、生活訓練修了者の記録~ フェニックス会30周年記念文集編集委員会 編」 2020年6月発行

 2020年に結成30周年を迎えた、京都ライトハウス生活訓練部訓練修了者の会「フェニックス会」。「鳥居寮の思い出・訓練の日々・出会い」「テクノロジーの進歩を取り入れて」「人生をふりかえって」「楽しみ・生きがい・仕事」「フェニックス会30周年に寄せる思い」など、36名が思いを綴る。

 ※当センターには墨字資料が寄贈されました。資料には「今、どこかで悲しみや苦しみと向かい合っておられる方にとって、一筋の光になればと願っています」との文書が添えられていました。

 点字2冊/デイジー(2時間59分)で貸出できます。

 貸出希望の方は、貸出係へお問い合わせください。

(4)「愛・Eyeライブラリー」について

10月3日(土曜日)10:00~15:00、八戸市のラピアにおいて、「愛・Eyeライブラリー」が開催されます。「愛・Eyeライブラリー」とは、青森県立盲学校、八戸盲学校主催の、目の見え方で困っている人のための展示・体験・相談会です。当センター職員も参加し、図書展示等を行いますので、お気軽においでください。

 ※新型コロナウイルス感染拡大状況によっては、日程が変更になる場合もあります。

2 新刊録音図書の紹介

図書番号・書名・著者名・時間数・原本出版年・内容紹介の順にご紹介します。(書名の前のAの記号は郷土資料を示します。)

【社会科学】

1 ミッシングワーカーの衝撃 ~働くことを諦めた100万人の中高年~ NHKスペシャル取材班 著   6時間

2020年出版。雇用統計に反映されず、労働市場から“消えた”状態となっている100万人の中高年。誰もが陥りかねない「消えた労働者」の実態と、その問題の背景、そして解決の糸口に、密着取材で多角的に迫る。

2 幸せな老後は64歳までに決まる                 橋本(はしもと)テツヤ 著   5時間14分

2019年出版。自分の年齢をカウントしない。外出時は人目を意識する。歩幅を気にして歩く…。老後生活をあらゆる角度から考察し、老後を幸せに楽しく生きる方法、健康で若々しい老後生活を送る秘訣を分かりやすく説明する。

3  黒い報告書肉体の悪魔                     「週刊新潮」編集部 編       5時間12分

2020年出版。肉体に潜んだ悪魔の声に突き動かされるかのように、欲に狂い、情に惑い、転落していく男と女…。実際に起きた事件をエロティックに読み物化した『週刊新潮』の連載アンソロジー。

4 自衛隊防災BOOK 2 自衛隊OFFICIAL LIFE HACK CHANNEL  マガジンハウス 編著   3時間52分

2019年出版。大雨、地震、火事、強風、日常のケガ、海外旅行…。自衛隊員が持つ膨大な知識と経験の中から、誰もが簡単に実践できる129のライフハックを、多数の写真でわかりやすく紹介する。 

【自然科学】

5 精神疾患にかかわる人が最初に読む本               西井 重超(にしい しげき)著・イラスト原案   6時間

2018年出版。滅裂思考、妄想着想、思考吹入…。患者さんの頭の中がひとめでわかる!精神科医療超初心者が、患者さんと向き合うことができ、仕事がしやすくなるように、精神科のエッセンスをキャラクターのイラストを交えて紹介。

6 絶対に休めない医師がやっている最強の体調管理          大谷 義夫(おおたに よしお)著   4時間21分

2019年出版。「絶対に休めない」多忙な医師が実際に行っている体調管理法とは。起床から就寝までを時間ごとに公開し、体調不良にならない食事術を紹介。やってはいけない習慣や、短時間でも効果的な運動などにも触れる。

【文学】

7 いのちの停車場                         南 杏子(みなみ きょうこ)著   9時間43分

2020年出版。東京の救命救急センターで働いていた62歳の医師・咲和子は、故郷の金沢に戻り訪問診療医になり、現場での様々な涙や喜びを通して在宅医療を学んでいく。一方、家庭では、自宅で死を待つだけとなった父から安楽死を望まれ…。

8 掟上今日子の設計図 忘却探偵シリーズ              西尾 維新(にしお いしん)著   7時間1分

2020年出版。「學藝員9010」と称する人物が、ウェブ上に爆破予告動画を投稿。猶予は9時間。火薬探知犬と盲導犬を左右に司る爆弾処理班の扉井あざなが捜査を進める中、容疑者隠館厄介の依頼により忘却探偵・掟上今日子も参戦するが…。

9 最後の晩ごはん 12 秘された花とシフォンケーキ         椹野 道流(ふしの みちる)著   6時間54分

2019年出版。芦屋の定食屋「ばんめし屋」を、作家の淡海が訪れた。彼は店員の海里に、小説のモデルだと発表して騒ぎになったことを謝罪。そして罪滅ぼしのように、海里にオーディションを提案し…。ポークチャップなどのレシピ付き。

10 最後の晩ごはん 13 閉ざした瞳とクリームソーダ         椹野 道流(ふしの みちる)著   7時間25分

2019年出版。芦屋の小さな定食屋で働く、元イケメン俳優の海里。店長の夏神に、昭和のレシピ再現メニューについて取材依頼が。しかしかつてのトラウマから消極的な夏神を、海里は残念に思い…。

11 A 愛と苦悩の手紙 ~君を思い、思うことあり~        太宰 治(だざい おさむ)ほか 著   4時間27分

2019年出版。戦中、敗戦という非常時下で、苦悩呻吟し、しかし一筋に書いていくことに励み、友人後輩を励まし酒に誘い、豹変的民主主義に憤り、日本虚無派を標榜し…。太宰治が編集者や師、友人、妻へ宛てた手紙101通を収録する。

12 暗闇はささやく                        アイリス・ジョハンセン,ロイ・ジョハンセン 著         瀬野 莉子(せの りこ)訳   15時間50分

2016年出版。音楽療法士のケンドラは生まれてから20年ものあいだ失明状態にあった。手術が成功して目が見えるようになったケンドラは、人間離れしたその聴覚と嗅覚を見込まれ、FBI捜査官アダムにある殺人事件の捜査協力を求められる。

13 月のケーキ   ジョーン・エイキン 著            三辺 律子(さんべ りつこ)訳   5時間35分

2020年出版。月のケーキの材料は、桃にブランディにクリーム。タツノオトシゴの粉と、それから…。祖父の住む村を訪ねた少年の不思議な体験をえがく表題作など全13編を収録した、ちょっぴり不気味で幻想的な短編集。

14 不協和音   クリスティーン・ベル 著            大谷 瑠璃子(おおたに るりこ)訳   13時間1分

2020年出版。若くして夫を亡くした二児の母リリーのもとに、夫の過去の恋人を名乗る者から妙な手紙が届く。その後もエスカレートする手紙とともに不穏な出来事が続く。じわじわと追い詰められていく彼女を待ち受けていたのは…。

あんな本こんな本(官能小説)

15 火の花   藍川 京(あいかわ きょう)著   6時間12分

その他貸出録音資料

ここで紹介する資料は、センターへ寄贈されたものです。各自治体の資料などは、自治体へ直接お問い合わせください。

  • 「国会 衆議院へようこそ」   マルチメディアデイジー
  • RAB耳の新聞   一般CD1枚

(2020年6月28日~2020年7月19日放送分収録) 

・2020年6月28日・・・担当:小田垣 康次

 「何もしないで生きるより 何かを求めて生きようよ」  

・2020年7月5日・・・担当:棟方 庸子

 「みずいろクリップを紹介します」           

・2020年7月12日・・・担当:小田垣 妙子

 「青森テイクアウト ネット配信からチラシへ、そして点字版へ」  

・2020年7月19日・・・担当:板橋 和幸

 「アートにエールを                           ゲスト:板橋かずゆきオフィス代表 馬場美佐子」 

(2020年7月26日~2020年8月16日放送分収録) 

・2020年7月26日・・・担当:小田垣 康次

 「夢が膨らむ Rivo2(リボツー)体験会」

・2020年8月2日 ・・・担当:南舘 邦士

 「オンラインでの濃厚接触は最高!」           

・2020年8月9日・・・担当:角田 まき子

 「短歌の魅力に魅せられて ゲスト:内田初江さん」       

・2020年8月16日・・・担当:小田垣 妙子

 「お好きですか かぼちゃ」 

3  新刊点字図書の紹介

図書番号・書名・著者名・冊数・原本出版年・内容紹介の順にご紹介します。(書名の前のAの記号は郷土資料を示します。)

【歴史】

1 A 城下町南部八戸の歴史                    三浦 忠司(みうら ただし)著   7冊

2019年出版。現代によみがえる八戸城下の姿と暮らし。一六二七年、根城南部氏の遠野転封後、盛岡藩の手によって行われた城下八戸の建設。建物の背景から武家・町人の姿、そこに住んだ人々の暮らしや祭礼、寺社に至るまで、町のすべてがこの一冊に。

【社会科学】     

2 韓国、ウソの代償 ~沈みゆく隣人と日本の選択~         高橋 洋一(たかはし よういち)著   3冊

2019年出版。徴用工判決、レーダー照射事件、慰安婦像問題…。北朝鮮化し、迷走する韓国に対して、日本はどう動くべきか。すべての俗論を斬り、データを重視した理詰め論法で今後のシナリオを語る。

【文学】

3 愛よりもなほ    山口 恵以子(やまぐち えいこ)著   4冊

2018年出版。没落華族の元に嫁いだ、豪商の娘・菊乃。しかしそこは地獄だった。菊乃は、欲と快楽を貪る旧弊な家の中で自立することを決意すると、高慢な女中頭に暇を出し、傾いた財政を立て直す…。激動の明治、鮮やかに華開く女の一生。

4 糸   林 民夫(はやし たみお)著   4冊

2019年出版。北海道で生まれ育った漣は、花火大会で出会った葵に一目惚れ。彼女が義父から虐待されていることを知るが、まだ中学生の漣には何もできなかった…中島みゆきの名曲「糸」に着想を得た映画を、脚本家が小説家したもの。

5 変半身(かわりみ)                       村田 沙耶香(むらた さやか)著   2冊

2019年出版。演劇界の鬼才・松井周と練り上げた千久世島ワールドを舞台に、村田沙耶香が圧倒的イマジネーションで紡ぐ、新たな人類のための異形の〈創世記〉。

6 鯖猫長屋ふしぎ草紙 7                     田牧 大和(たまき やまと)著   4冊

2019年出版。鯖縞模様が美しい俺様猫サバと、飼い主である画描きの拾楽が暮らす長屋に、以前ここに住んでいた戯作者・長谷川豊山が戻ってきた。そんな折、おてるの亭主・与六の子だと名乗る男の子が現れ…。シリーズ第7弾。

7 女子大生つぐみと邪馬台国の謎                  鯨 統一郎(くじら とういちろう)著   3冊

2019年出版。つぐみの知り合いの研究者・圭介が邪馬台国の金印発見プロジェクトのメンバーに選ばれた。金印が見つかればそこが邪馬台国の地として認定される。そんな折、つぐみのスマホに圭介から金印が見つかったとのメッセージが届き…。

8 A 化け神さん家のお嫁ごはん                  忍丸(しのぶまる)著    4冊

2020年出版。両親が遺した縁談を受けることになった真宵。しかし、相手は幽世の化け神様、朧。恐ろしい見た目故に孤独で生きてきたが、「愛妻ごはん」をつくる真宵にたいして過保護な様子。不器用なギャップに心惹かれていく真宵だが…。

9 A バッドビート   呉 勝浩(ご かつひろ)著   5冊

2019年出版。幼なじみのワタルとタカトは、地元の島にできた総合カジノ施設の恩恵など受けることすらなく、ヤクザの下働きをするチンピラ。兄貴分に振られた「チャンス」=ただの「荷物運び」のはずが一転、目の前には3つの死体が…。

10 老女の愛 恋と愛のシリーズ 3                佐々 泉太郎(さっさ せんたろう)著   2冊

2018年出版。妻、続いて若かりし日の恋人にも先立たれた聡。300年以上咲き続ける石割桜の堂々たる姿を見ているうちに、自分を支え続けてくれた仕事仲間・和子の存在に気づき…。青春時代から老年期までの恋と愛を描いたシリーズ最終編。

11 大きな字で書くこと                      加藤 典洋(かとう のりひろ)著   2冊

2019年出版。私は誰か。何が、その問いの答えなのか。大きな字で書いてみると、何が書けるのか…。急逝した文芸評論家が遺した、最後のことばをまとめる。

12 A ぼくが世の中に学んだこと                 鎌田 慧(かまた さとし)著   3冊

1983年出版。故郷弘前の高校を卒業後、東京の小さな工場や印刷所で働くも、食うに事欠く低賃金のため、あこがれの都会生活とは程遠い。しかし、苦しいながらも温かさを失わぬ人びととの出会いが、著者を社会の仕組みに気づかせていく…

13 ネゴシエイター 下    フレデリック・フォーサイス 著   篠原 慎(しのはら まこと)訳   6冊

1989年出版。交渉人クインは、混迷する人質救出作戦に秘術を尽くし、ついに突破口をひらいた。そのとき、まったく意外な悲劇が発生する…。中東をめぐる「’90年代」を透視する予言的長編。下巻。

14 ミッドナイト・ライン  上   リー・チャイルド 著     青木 創(あおき はじめ)訳   4冊

2019年出版。陸軍士官学校の厳しい訓練をくぐりぬけた者のみに授与される卒業記念クラスリングが質屋で売られていた。リーチャーが、リングに刻まれた卒業年とイニシャルを手がかりに母校の謎を辿ると、歴史に翻弄される美人姉妹の影が…。

15 ミッドナイト・ライン  下   リー・チャイルド 著     青木 創(あおき はじめ)訳   4冊

2019年出版。リーチャーが探す、激しく負傷した海兵隊士官と、深い傷を負った陸軍の女性士官が、帰国後、長期にわたって同居していたことが判明する。2人の記録はペンタゴンが秘匿。中東の戦地で彼らを見舞った悲劇とは…。

厚労省委託・寄贈点字図書

【社会科学】

16 災害対策基本法 災害対策基本法施行令 災害対策基本法施行規則 5冊

2018年発行。平成30年6月27日改正の「災害対策基本法」、平成29年3月31日改正の「災害対策基本法施行令」、平成29年7月1日改正の「災害対策基本法施行規則」を収録。

17 著作権法 盲人、視覚障害者その他の印刷物の判読に障害のある者 が発行された著作物を利用する機会を促進するためのマラケシュ条約 3冊

2019年発行。平成30年7月13日に改正された「著作権法」と、「盲人、視覚障害者その他の印刷物の判読に障害のある者が発行された著作物を利用する機会を促進するためのマラケシュ条約」を収録。

あんな本こんな本(官能小説)

18 絶対服従者(ワーカー)   関 俊介(せき しゅんすけ)著  5冊

 その他貸出点字資料

 ここで紹介する資料は、センターへ寄贈されたものです。各自治体の資料などは、自治体へ直接お問い合わせください。

・心の糧・・・曹洞宗宗務庁 発行

・月刊東洋療法・・・全日本鍼灸マッサージ師会 発行

・にってんボイス・・・日本点字図書館 発行

・県民だよりあおもり ・・・青森県 発行

・広報あおもり ・・・青森市 発行

・点字毎日 ・・・毎日新聞社 発行

・赤旗 ・・・日本共産党 発行

4 今月のトピックス

ノーベル賞は、ノーベルの遺言と遺産によって設立され、1901年から毎年授与されている賞で、10月から順次発表されます。今月は、これまでノーベル賞を受賞した日本人の著作から一部ご紹介します。尚、製作館名はサピエ図書館の略称に基づいています。

湯川秀樹 ~詩と科学~   湯川 秀樹 著            3冊 / 6時間29分  宮城視情セ

2017年出版。日本人初のノーベル賞を受賞した湯川秀樹は「科学界の詩人」と呼ばれ、端正な文章で人々を魅了した。鋭い観察眼と人間愛光る名随筆35篇を厳選して収録する。

化学に魅せられて   白川 英樹 著               3冊  青森視情セ / 5時間14分  日点図

2001年出版。ストックホルムでのノーベル賞受賞記念講演と、以前発表した文章や対談を1冊にまとめたもの。

光る生物の話   下村 脩 著                  3冊  島根ラ / 6時間48分  名古屋鶴舞

2014年出版。動物、植物の区別なく、陸上、海中どこにでも存在する発光生物。なぜ発光するのか、どんな仕組みで起きるのか。ノーベル化学賞受賞者が、生物発光の特徴、研究史、発光の目的など、生物発光のすべてをやさしく解説する。

山中伸弥 人体を語る ~NHKスペシャル『人体』~         山中 伸弥 ほか 著                      2冊  神奈川ラ / 4時間21分  豊島中央図

2019年出版。iPS細胞誕生の裏話とは。NHKスペシャル「人体神秘の巨大ネットワーク」制作統括者との対談を通じて、山中教授が人体の不思議、再生医療の現状と未来、生命科学の魅力について語る。

以上、貸出ご希望の方は、貸出係へお問い合わせください。

5 サピエ図書館新着図書の紹介

 サピエ図書館の新着完成図書(2020年7月10日から2020年7月16日)より、一部ご紹介します。

 貸出ご希望の方は、貸出係へお問い合わせください。

【デイジー図書】 

スマホの中身も「遺品」です ~デジタル相続入門~        古田 雄介 著   5時間13分  岩手視聴情

2020年出版。故人のスマホやパソコンなどに遺される「デジタル遺品」が、相続の場で問題化し始めているSNS、ネット銀行、生体認証、サブスクリプションサービスの浸透を前に、私たちはどう対応し、準備すべきかを伝える。

女帝 小池百合子   石井 妙子 著   15時間51分  群馬点図

2020年出版。女性初の都知事であり、女性初の総理候補とされる小池百合子。キャスターから政治の道へ、権力の頂点を目指す彼女の数奇な半生、つきまとう疑惑を、綿密な取材で描き切る。

とんでもない死に方の科学 ~もし●●したら、あなたはこう死ぬ~  コーディー・キャシディー ほか 著   梶山 あゆみ 訳    7時間45分  福井視情セ

2018年出版。旅客機に乗っていて窓が割れたら?ハチの大群に襲われたら?雷に打たれたら?そのとき人はどう死ぬのか、45の「死に方のシナリオ」を科学で読み解く、不謹慎で真面目な思考実験。

【点字図書】

亡くなった人と話しませんか   サトミ 著   2冊  茨城点図

2020年出版。亡くなった人は今どこで、何をしているのか。故人の愛用品をどうするか。死者の声が届くスピリチュアルテラーが「あの世とこの世の決まりごと」を説く。うれしいことがたくさん起きる暮らし方も紹介。

がんから始まる生き方   養老 孟司 ほか 著          4冊  川崎情セ

2019年出版。柏木博、中川恵一、養老孟司の3人が、患者・治療者・助言者というそれぞれの立場で、医者と患者の未成熟さから日本人の死生観までを大談義。がんのタブー視をやめ、患者の生き方を大胆に提案する。

派遣添乗員ヘトヘト日記                     ~当年66歳、本日も“日雇い派遣”で旅に出ます~   梅村 達 著 3冊  乙訓

2020年出版。派遣としての不安定な立場、添乗中のトラブル、ツアー参加者からのクレーム、旅行会社とのあつれき。そんな日常の中に、時折、喜びや希望も顔をのぞかせ…。15年超に及ぶ添乗員生活を日記形式で綴る。

6 10月のカレンダー

センター関連の行事等をお知らせします。

・愛・Eyeライブラリー(八戸市)に職員2名参加・・・3日(土曜日)

・点訳奉仕員養成講習会(青森市)・・・6日(火曜日)、13日(火曜日)、20日(火曜日)、27日(火曜日)

・音訳奉仕員養成講習会(青森市)・・・7日(水曜日)、14日(水曜日)、21日(水曜日)、28日(水曜日)

・鶴田町立鶴田中学校(点字教室)に職員1名派遣・・・7日(水曜日)

・点訳奉仕員スキルアップ研修会(五所川原市)・・・10日(土曜日)

・鶴田町立鶴田高校(点字教室)に職員1名派遣 ・・・14日(水曜日)

・図書選定委員会・・・15日(木曜日)

・音訳奉仕員スキルアップ研修会(青森市)・・・22日(木曜日)

・音訳奉仕員スキルアップ研修会(八戸市)・・・29日(木曜日)

・図書整理日 ・・・30日(金曜日)

 

※新型コロナウイルス感染拡大状況によっては、日程が変更になる

場合もあります。

PDF形式データ

青い森通信2020年10月号